杉村歯科医院ホームページ【中川郡/幕別町】

治療の流れ

初日 初診時インタビュー

あなたとの初めての出会いを大切に考えていますので、あなたを直接、診療室の治療用ユニットにお通しすることはありません。

まずは、カウンセリングルームでお話を聴かせて頂きます。

時間や周りを気にすることなく、あなたの思いや要望をお聞かせ下さい。

そんなあなたの心の声に真摯に耳を傾け、しっかりと受け止めたいと思っています。

「木を見て森を見ず」という表現があるように、私たちは「歯の疾患だけを診て人を診ず」となりがちです。

悪くなった歯を治療するという修理・修繕だけを繰り返していても歯の健康が得られてない事実があります。

今後、あなたが快適な生活が送れるように歯の健康を支援出来る健康サポーターでありたいと思いますので、あなたを知ることが大切なことと考えています。

大切な信頼関係の構築に向けて、この初診時インタビューは共に歩んでいくための初めの大きな一歩です。


初診時インタビューにより、痛い、腫れている、前歯がとれた、入れ歯が壊れたなどの緊急性がある場合はすみやかに改善処置を行います。

緊急性が少ない場合はすぐに診療が始まるわけではありません。

最初にお口の写真撮影、レントゲン撮影、歯型採得、虫歯の状態、歯ぐきの状態、顕微鏡による細菌の状態を調べてみます。

これらの検査をして、あなたのお口の現状を知ることにより、初めて、あなたにあった診療計画を提案することが出来ます。

あなたに満足と安心を与えることが、杉村歯科医院の最も大切にしていることです。

2日目セカンドカウンセリング

検査の結果をもとにして、今のあなたのお口の中の現状をわかりやすく、ご説明します。あなたも、自分のお口の現状を知ることで、興味や今後の期待を持ってもらうことが出来ます。

理解と納得したうえでの治療開始となりますので、今までのような不安が少なくなると思います。

初診時、緊急性があり改善処置を行ったあなたは、その改善が済みましてからお口の検査を行い、次回にお口の現状の説明をします。

セカンドカウンセリング時はお話をさせて頂くだけで、治療は次回ということになります。

3日目~治療ステージ~治療終了

前回に決定した治療計画に沿って、口腔衛生指導、虫歯の治療、歯周病の治療、根の中の治療、外科的治療、歯を作る機能回復処置をしていきます。

治療結果の安定を確認し、最終的なお口の中のクリーニングを行い、今回の治療の終了といたします。

今後、治療終了時の状態を維持・安定していけるように、ホームケアでの注意点や、リスクに合わせた定期健診の時期を相談します。

予防ステージ

治療終了後は健康を取り戻し、新しい健康維持のステージに私たちと共に歩んでいきましょう。

専門的なお口クリーニングとお口のチェックと予防処置とホームケアでのアドバイスを行っていきます。

お口の状態・ホームケアの状態に合わせて、次回の定期健診の時期を相談します。

基本情報

杉村歯科医院
院長杉村 好久

089-0554
北海道中川郡幕別町札内みずほ町143-66

0155-56-6020

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
駐車場6台あり。
休診日
日曜日、祝日
アクセス方法
帯広駅バスタッチ乗り場⑦より十勝バス『あかしや団地』行きに乗車し、『文京町』バス停で下車します。
斜め前が当院です。

MAP



歯医者情報 デンタルシティ