機能的に完成されたモノこそが本当の美しさを兼ね備える
機能とは機械的能力のみならず
それに伴うすべての自然科学と人の命の光にまで踏み込んだ演繹科学
そして心や東洋哲学的宇宙論までを含む
口腔内という小宇宙に
人体という中宇宙
取り巻く自然という大宇宙を
つねに重ね合わせて歯科医療に取り組む
可能だろうか
美しさとは見た目の事でもなく
感性ではなく
心のこと
すなわち
機能美とは大宇宙の静寂から生まれる生命エネルギーの炎の光か
可能だろうか
コスモス、カオス、ノモス、ヒオス (宇宙、混沌、秩序、生命)の
テトラドこそ、神、生成そのもの。
制御されたアルゴリズムと生体の認識の理論が拮抗し、
情報力学。
こういう理論を当てはめたとき、
理論学の不確実性の程度は科学的推論において
誤謬の生じる余地がほぼゼロであるほどには小さいのだが、
しかしなおその確実性が皆無であると想定される理由もない。
休診 日曜 祝祭日
歯科一般
矯正歯科
小児歯科
口腔外科
審美歯科
インプラント
歯科東洋医学
口腔内科
全身と咬合