對馬歯科医院ホームページ【青森市】

プロフィール

青森市の歯科医院 對馬歯科医院・對馬顎関節研究所(国際口腔インプラント学会認定医 指導医)

医学博士 對馬壽夫
對馬歯科医院 院長
神奈川歯科大学非常勤講師
国際歯科学士会会員
国際口腔インプラント学会認定医 指導医
厚生労働省歯科医師臨床研修指導医

PHP ほんとうの時代 2005年11月号 (掲載)
「いい病院。悪い病院の見分け方」⑧
歯は歯のみにあらずして、重大な病とも関係する 
武田マネジメントシステム代表取締役 武田哲夫氏の記事に紹介される。

<学 会>
国際歯科学士会会員(F.I.C.D)
国際口腔インプラント学会会員(I.C.O.I)
国際健康コミュニケーション科学学会(IAHCS)
アジア頭蓋下顎障害学会会員(AACMD)
日本頭蓋下顎障害学会会員(JACMD)
日本顎関節学会会員
日本補綴歯科学会会員
日本矯正歯科学会会員
日本小児歯科学会会員
日本成人矯正歯科学会会員

当院の治療方針について患者の皆様へのお願い

1.はじめに
当院は青森県内唯一の昭和大学歯科病院口腔外科連携歯科医院です。そのため、原則として御紹介のない方は受け付けておりません。すべての治療は歯科大学附属病院のシステムに準じて行っています。積極的に歯を削ってかぶせたりは致しません。むやみに歯の神経を取ったり、歯を抜くことも致しません。ありとあらゆる方法を駆使し、現存する歯を出来るだけ長期に維持することに努めます。

2.より良い治療を求めて
当院の治療に関係する者は、日々発展する歯科医学の学問と技術の最高水準を目指して常に努力しております。健康保険で認められているものでもバケツ冠(適合不良冠)のように口腔衛生上望ましくないとされているものについては歯科医の良心から当院では、施術致しません。また、治療の効率や経費面の合理性を追及するために計画診療をし、完全予約診療制度を採用しておりますので御協力願います。

3.口の中全体の治療
健全な噛み合わせは、上下の歯はもちろん前歯と奥歯も深い関係を持っています。噛み合わせのバランスがとれていない時には無理な力が加わり、せっかく治療した歯も壊れてしまいます。時には肩こりや頭痛、めまい、耳鳴り、開口障害、顎関節痛などの症状が出ることもあります。また、家庭での手入れを怠ると虫歯や歯周病になり、歯を抜く結果にも成りかねません。

4.毎日正しく歯を磨きましょう
どんな良いものを使っても自分の歯に勝るものはありません。自分の歯はお金には換えられないのですが、例えとして約3年間(1000日)歯を磨かずに2本だめにしてそれらを最高の技術を駆使した1本50万円のインプラント(人工歯根)を2本装着したとして100万円の費用がかかった場合、毎日歯を正しいフォームで磨いていたら1000円ずつ儲かったことになるのです。野球選手にとっても、ゴルフ選手にとっても正しいフォームが大切なように、歯磨きも正しいフォームが大切です。ゴルフであればフォームを治すためのレッスンプロがいて100万円以上のお金を頂いて指導しています。当院では当院の患者様に限り、歯磨きのプロが歯磨きの正しいフォームについて、特別に無料レッスンの実施をしております。歯磨きの正しいフォームをマスターすることはあなたの健康にとって100万円以上の価値があります。

5.歯は1本1本がそれぞれ重要な役割をになっている
人差し指がなくなったらどうされますか? 1本50万円で元の状態に戻せるとしたら安いと思われませんか? 御自分の指の神経がなくなったら、これは重大な事じゃないんでしょうか? 指の神経が3本なくなったら、放っておくことはできませんね。歯にも指と同様に、1本1本それぞれに大切な役割があります。安易に歯の神経を除去したり、歯を抜くことは極力避けなければなりません。歯は目に見えないから大事ではないと思っている方が多いと思われますが、本当は歯の1本1本が健康にとって大変重要な役割を持っており、1本抜けても食べられるからいいというものではありません。

6.メインテナンスが80歳の残存歯数を左右する
車検は出しますか? お口の中も車検と同様にしっかりとした定期検査をしてもらうことが大切です。車と歯はどちらが大切ですか? 車は100万円で買えますが歯は買えません。毎日、歯磨きをどんなにしても自分では落とせない汚れがあるのを御存知ですか? 歯垢が固まって石の様になった歯石は自分で取り除くことは出来ません。そのため、3ヶ月に1度の割合で歯科医院で定期的な検査をし、処置をしてもらうことが大切です。メインテナンスを受け続けた人の80歳時の残存歯数は平均16本で、痛くなった時のみ来院し治療を受けた人の80歳時の残存歯数は平均6本です。80歳になった時には10本の差がつくのです。あなたは80歳になった時、何本歯を残しておきたいですか?

7.おわりに、医師と患者の相互理解と協力について
当院の全スタッフは「治療してあげる」ではなく「治療させていただく」という態度に徹しております。①やりかえ治療をし、抜くべき歯を助けてもらったことに対し、「感謝の念」を持って頂けなかった方②「治療して当たり前だ!!」という態度の方③キャンセルの多い方④治療途中で無断で来院されなくなられた方⑤歯にトラブルがあった時のみに来院される方⑥治療に対し「非協力的」な方⑦治療後の定期検診に自らおもむいて頂けない方などにつきましては、当院として責任ある医療が出来ませんので治療途中であっても以後の治療をお断りさせて頂きます。疾病は総て医師と患者の信頼と協力なくしては治りません。診療内容については充分納得して頂いた上で進めるつもりですが、不満や不安、解らないことがあれば何度でも納得できるまでお尋ね下さい。

基本情報

對馬歯科医院
院長對馬壽夫

030-0801
青森県青森市新町1-8-24

017-722-5466

017-722-5469

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科
休診日
日曜・祝日

MAP



歯医者情報 デンタルシティ