近藤歯科医院ホームページ【栗原市】

先生紹介

院長略歴

岩手医科大学歯学部第18期卒業
岩手医科大学歯学部 口腔外科学第2講座入局
H3年 近藤歯科医院開業
米国テキサス大学 サンアントニオ校短期留学
岩手医科大学歯学部非常勤講師
臨床研修医施設従たる施設
(社)宮城県歯科医師会理事
ISO9001(国際標準規格クリアの歯科医院):2000認証取得
中国 北京大学にて講演(メディカルインタビュー)
メデントインスティテュート、
インプラントエグゼクティブインストラクター
南カルフォルニア大学訪問(数回)
前全米歯科医師会会長Dr.sekigutiと交友(写真下)

ご挨拶

私は歯科治療がすきです(^^)。
一般の方々は歯医者は虫歯や歯周病(歯ソーノーロー)を治す位の所だと思っているかもしれませんが、色々な事を勉強すると口の中は凄く大切で色々な事を教えてくれたり、意味があるのです。身体や体調に影響を与えたり凄い事が色々あります。
身体や頭が元気で調子の良い為の第一条件が口だと私は思うのです。よく咬みよく食べる事ができ、くいしばって元気に体に力を入れて運動や仕事ができる。よく咬んで脳血流を良くしてボケずに頭を使って元気に生きる!
歯がある人には歯がある人の大切さがわからないと思いますし、無くなって初めてわかる大切さ。歯の痛みも凄く痛いですね!耐えられない!でも人間は治ると忘れるし、歯が無くなっても1本や2本だとだんだん慣れるし、反対側で咬めばなんとかなります。人間はすごい!!野生の動物は自殺するんですよ(物が食べれないことは死を意味する)
悪くなる前に予防するのが予防歯科。最低1年に2回はお勧めしております。
また当院では、よく咬めよく食べれる為にはそうするかを常に考えております。
あらゆる設備や技術、人間が必要でその為、常に最新の勉強をし研鑽をしております。田舎の町でも一歯科医院としては東京や大学病院にも負けない物を提供しております。常に世界のスタンダードを意識し、治療にあたっています。
今、世界で一番よい方法は何か??
その為に常に多くの情報を収集し勉強し時には海外へ行き、各分野のドクターの話も聞きに行きます。
又、後輩歯科医師を育てる事も私のライフワークと考えており、日本各地で当院の卒業生たちが活躍する事も楽しみの一つとなっております。

基本情報

近藤歯科医院
院長近藤 公一郎

987-2216
宮城県栗原市築館伊豆1-3-20

0120-418208

0228-22-4182

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、口腔外科、訪問歯科
駐車場
あります
休診日
木曜日午後、日曜日、祝日
アクセス方法
くりこま高原駅より車で7分
宮城交通築館営業所より徒歩1分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ