西村歯科医院ホームページ【宮城郡/松島町】

院長紹介

◆院長:西村 真 Dr.Nishimura Makoto

●略歴
昭和36年10月26日生まれ
昭和62年奥羽大学歯学部卒業 松島医療生協海岸診療所勤務
昭和63年新潟県松村歯科医院勤務
平成6年 仙台市市名坂歯科医院勤務
平成7年 西村歯科医院開業(5月)
平成20年医療法人社団西村歯科医院設立

●所属団体・学会等
松島町立磯崎保育所歯科校医 松島町立第一小学校歯科校医
松島町立磯崎中学校歯科校医 介護保険審査員
(社)塩釜歯科医師会理事  松島町教育委員
床矯正研究会々員 国際歯周病学会々員

自己紹介

■性格
 新しいアイデアを考えることが大好き

■出身地
 宮城県宮城郡松島町磯崎

■趣味・特技
 マラソン・温泉巡り

■好きな食べ物
 ご飯が大好きです

■心に残った映画
 ツッパリ生徒と泣き虫先生
 ~伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦~

■心に残った本
 「オーロラマシーンに乗って」(明川哲也著)

いつも心がけていること

西村歯科医院では、「よく聴く」ことから治療が始まります。患者さんは、初めて来院し時には不安をかかえています。その不安を少しでも軽減させたいと思いカウンセリングを十分に行っています。また、痛くない治療を中心に子供に好かれる治療を目指し 日夜努力しています。

ここが他の歯科医院と違うところです。

また、私たちスタッフは、常に技術を研鑽をつみ、しっかりとした治療をしていることに「誇り」を持っています。

医療は、「医院と医院と患者さんがコミュニケーションをとり、そしてお互いに信頼関係ができることが始まりです。そしてお互いに信頼関係ができる」と認識しているのです。これを当院では、「コミュニケーション型歯科治療法」と言っています。

休日の過ごし方

子供たちと買い物に行くことが多いです。最近は、子供たちも部活動が忙しく、私は研修会に参加することが多く、一緒に出かけることが少なくなってきましたが、研修会がない時は、子供たちの部活動の応援に出かけます。

子供たちの成長を見ていると私も成長しなければと思います。体力も年齢的に落ちてきましたが、毎日少しでも体を動かして、体調管理をしっかりしなければと思い、マラソンをしています。走った後の爽快感は診療にも影響しているようです。

スタッフから見た私

・技術に対する前向きな姿勢、バイタリティあふれる診療は尊敬します

・患者さんのことを思う熱意はすごいと思います

・院長は、自分の腕を磨くため、休みの日も研修会に出かけていてスゴイ!!です

・24時間、医院のことを思い考えている、すばらしい先生だと思います

・患者さんの快適な生活や西村歯科医院をより良くするために常に努力し続けるとても良い先生です

・いつもたくさんのことを有言実行していく先生を尊敬しています

・患者さん一人一人のことを考え、患者さんや医院のためにいつも新しいことにチャレンジする姿勢がすごいと思います

・いつも前向きで何事にもチャレンジし、常に患者さんが治療しやすい歯医者作りを目指している姿を尊敬しています

基本情報

西村歯科医院
院長西村 真

981-0212
宮城県宮城郡松島町磯崎105-3

022-353-4092

診療科目
一般歯科、矯正歯科、小児歯科
休診日
日曜日、祝日
アクセス方法
JR仙石線高城町駅から南東に10分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ