つぶら矯正歯科クリニックホームページ【宇都宮市】

診療の流れ

※精密検査→診断の間に2週間かかります。

ご予約

思い立ったら、まずはお電話にて来院日時をご予約ください。
スタッフ一同、あなたとお会いする日を楽しみにお待ちしています。

来院(受付)〜カウンセリング(約45分)

問診や視診をしながら、矯正治療に関するご案内。

まず始めに、多くの患者様が気になる5つのポイントについて、ご説明します。
①痛みについて
②虫歯のリスク
③治療期間
④抜歯の有無
⑤費用について

さらに、患者様からのご質問に丁寧にお答えしながら、適切な治療方法、治療計画をご提案します。

※当院でのカウンセリングは無料です。
「矯正」に対する患者様の意識が高まりつつある今、セカンドオピニオンを得ることは患者様の権利でもあります。ご自身で納得いくまで説明、カウンセリングを受けることをおすすめします。その上で、いちばん自分に合っていると思える矯正医におまかせください。

精密検査(約45分)

歯、顔、歯のレントゲン、頭部のレントゲンの写真や歯並びの模型などの今後の治療に必要な資料を揃えます。場合によっては、顎関節のレントゲン写真や顎の動きの検査も行います。

診断(約45分)

精密検査の結果をもとに、不正咬合と顎のズレの診断、治療計画、治療方法、期間や費用についてご説明します。

治療開始(約45分)

すべての説明内容について十分にご理解いただいた後、治療を開始(矯正装置の装着)します。

定期チェック

装置を装着した後は、毎月1回、チェックを行います(15〜30分)。
装置を装着する期間は、個人差はありますが、約2年間です。

保定(メンテナンス)

装置を外した後、3カ月に1回、保定(15分)を行います(約2年間)。

基本情報

つぶら矯正歯科クリニック
院長螺良典秀

320-0802
栃木県宇都宮市江野町10-1

028-636-1114

028-636-1124

診療科目
矯正歯科
休診日
木曜、第2・4・5日曜・祝日
クレジットカード
使えます
アクセス方法
JR宇都宮駅西口バスのりばより「県庁前」下車
徒歩3分 東武宇都宮駅より徒歩5分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ