院長 藤橋 弘(歯学博士)
1979年/城西歯科大学(現明海大学歯学部卒)
1979年/同大学歯周病学講座助手
1985年/宇都宮市にて藤橋歯科医院開業
2005年/同市内に移転開業
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野非常勤講師
日本臨床歯周療法集談会(JCPG)常任理事
日本顎咬合学会評議員
副院長 藤橋(安生) 朝子
1982年/栃木県立衛生福祉大学校歯科技術学部歯科衛生士学科卒業
1982年/開業医勤務
1986年/スタディグループ「DHパトスの会」設立、現在顧問を務める
1989年/藤橋歯科医院勤務現在に至る
2007年/(株)ジョルノ起業 代表取締役
日本臨床歯周療法集団会(JCPG)理事
(株)ヨシダ専属講師を務める
(株)ジョルノ代表取締役社長
日本顎咬合学会評議員
1985年東武宇都宮駅前に藤橋歯科医院を開院して以来20年間素晴らしい人材に恵まれ、共に研鑚を積み重ねながら、プラークコントロールを基本とした臨床を実践してきました。2005年には最新医療機器を導入し、患者様が安心して快適に治療やメインテナンスを受けていただけるシステムと空間を整備するために現在地に新築移転しました。
紙コップ、紙エプロン等ディスポ製品の使用や、ピンセット等の小器具の入った滅菌パックをチェアサイドで開封するシステムはその1例です。
3台の歯科衛生士専用チェア-を備えた予防フロア-では優れた臨床手技とコミュニケーションスキルを兼ねそなえた4名の経験豊富な歯科衛生士がメインテナンスを担当しています。
患者様お一人お一人の豊かな人生のために、お口の健康を回復し素敵な笑顔をいつまでも維持していただくこと・・・それが私たちの願いです。
院長藤橋弘