当院は、矯正治療を専門に行っており、埼玉県の更生指定医療機関になっています。
矯正治療とは、他の医療のように元の状態に戻すのではなく、より良い状態をつくる医療で、体の成長発育というプロセスにかかわる医療と言えます。
したがって、人の生涯時間にとって大きな比重を占める事もあり、歯並びの状態、おかれた環境、さらには、先生の考え方によっても、治療内容が変化することがあります。
皆さんの受診動機の多くは、歯並びをきれいにしたいという見た目を気にされての事と思いますが、実際のところ、より良く咬める様にするために治療を行っているのです。
一見異なっている事の様に思えますが、より良く咬めるようにする事で結果的に見た目も良くなるわけですから、機能性と審美性とは関連性があるのです。
矯正治療は装置を付ける事によって、歯に力を加え,動かす治療ですから、その複雑な歯の位置付けに対し、技術や経験が重要だと考えますし、治療を通じ、患者さんとのコミニケーションも大切だと思っています。
また治療を始めるにあったては、歯並びを治したいと思う気持ちがある事、特に子供さんの場合でも、少なくとも装置を付ける事に納得してくれている事が大事な鍵になると思います。
当院ではこのような考え方をもとに、治療を進めております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | 10:00 ~19:00 | 10:00 ~19:00 | / | 10:00 ~19:00 | 10:00 ~19:00 | / | / |
午前 | |
---|---|
月 | / |
火 | 10:00 ~19:00 |
水 | 10:00 ~19:00 |
木 | / |
金 | 10:00 ~19:00 |
土 | 10:00 ~19:00 |
日 | / |
祝 | / |