昭和38年 | 東京生まれ |
---|---|
昭和57年 | 私立開成高等学校卒業 |
昭和63年 | 東京医科歯科大学歯学部入学 東京医科歯科大学歯学部卒業 東京医科歯科大学 大学院歯学研究科入学 |
平成4年 | 東京医科歯科大学 大学院歯学研究科卒業 歯学博士 |
平成7年 | 匠歯科クリニック開院 |
Er:YAGレーザー臨床研究会
埼玉県障害者歯科相談医
越谷市歯科医師会会員
越谷市立出羽小学校学校歯科医
越谷市立登戸保育所保育所歯科医
越谷市介護認定審査委員
介護支援専門員
歯科治療は単に歯を治すということにとどまらず、食事や会話を通してそれぞれの方が、より豊かで充実した生活をお過ごしいただくことを目標としています。そのために匠歯科では患者さんに楽しく通院していただきながら、よりよいお口の健康づくりを、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。
それぞれの患者さんのお口の中の状態を把握するには、お話をしっかり伺い、ご不明な点は気軽に質問していただけることを大切にしています。そのためにひとりひとりの患者さんときちんとコミュニケーションをとり、安心、納得して治療を受けていただけるように心がけています。
最初に来院されたときには口の中の不調で暗い顔をしていた患者さんが、治療終了時に晴れやかな笑顔で、悩まずにもっと早く治療をすれば良かったといわれたときに、グッときました。
数年来、庭で唐辛子を育てています。採れた唐辛子を使って料理を作りますが、辛すぎるせいか家族にはおおむね不評です。学会や歯科医師会の行事、セミナーも休日に入ります。なかなか思い通りの休日は過ごせません。