誠意を持ってスタッフ全員で患者様と共に歩んで参りたいと考えております。
私たちのクリニックは求められる最先端機器を早くより導入し、多くの経験に基づいた最先端歯科総合医療を行っております。
口腔機能の改善をとおして「患者様の体と心の健康」を家庭的な雰囲気の中で親身になってサポート致します。
歯科を訪れる患者様は0歳児から高齢者に至るまで、全ての年齢層が対象であります。
あたりまえのことではありますが、患者様が何を訴え、どの様な治療を求めているのかを良く聞き取り、納得のいく治療をうけていただけるように心掛けております。
最先端医療技術をもって、これまでに得た、豊富な経験とエビデンスに基づいた予知性の高い、身体・歯科総合医療を目指します。
スタッフ一同、力を合わせて診療にあたり、患者様ひとりひとりに誠意をもって向き合い、信頼関係を築いて、かかりつけのクリックとして末永く機能していきたいと思っています。
院内の感染対策は、現在の医療現場における先進の消毒・滅菌を心掛けております。
バキュクレーブ31B+
医療先進国ヨーロッパ規格の滅菌性能とあらゆる機材の滅菌が可能
優れた滅菌性能とあらゆる器材の滅菌が可能です。
EOGガス滅菌器
エチレンオキサイドガスによるガス滅菌法で、加熱できない物に対して行います。
乾熱滅菌器
コンピューター制御で40~260℃までの範囲で高熱滅菌できます。
主に一般検査用器具等の滅菌に使用します。
そのほかに
超音波洗浄器
酸性電解水生成器 等を常備しております
さらに、平成17年度にクリーンルーム(手術室)を新設、平成22年に第二クリーンルーム(手術室)増設。そして、いち早く最新の3D-CTスキャナーやセレックCAD/CAMシステムなど先端機器を導入し、地域の中核医院として、又、先進クリにカルインプラントセンターとして、更なる機能の向上を目指します。
CEREC 3は1回の治療でオールセラミック修復物をセットすることが可能なCAD/CAMシステムです。
ソフトウェアを新しく“セレック3D”(立体表示)とすることでさらに扱いやすくなりました。
従来のように石膏模型を製作する必要はありません。
形成歯を3D光学カメラを使って撮影する(直接法)事でコンピュータはモニター上に歯列を再現します。
イメージングユニットとミリングユニットの2ユニット構成なので、ミリング作業を行いながら新しい修復物を設計できます。
従来のボーンサージェリー(マイクロソー等)と比較し、精度と安全性が飛躍的に高まりました。 24.000~29.000Hzの三次元超音波振動により、骨組織を選択的に切削し軟組織への侵襲を抑えることができる様になりました。
インプラントでは骨の深さの足りない上顎洞に対して、また骨幅の足りないリッジエキスパンジョン手術に対して、さらには親知らず(智歯)の抜歯や他の口腔外科手術、歯周外科手術に対して効率よくかつ低侵襲に用いることが可能になります。
この最新歯科用コーンビーム3DーCTは、歯科治療を更に安全・確実にすすめるために、 インプラントの術前検査や埋伏智歯の位置検査等の口腔外科・矯正歯科はもちろんのこと、 顎関節検査・歯周病治療・一般の歯根治療など幅広い分野で活用でき、 今までのレントゲンでは得られなかった膨大な量の情報を得られる様になりました。
ファインキューブ 3D-CTスキャナーしかも医用X線ヘリカルCTに比べて放射線被曝量も低く約15分の1位におさえられ、 分析ソフトも進化しています。その超高解像度に加え、3次元的形態をも把握することが可能となり、 今まで判らなかったことが、より確かに判る様になりました。
まさに、より高度になった検査・診断がこれからの歯科治療を大きく変えることになると思います。
現代社会は管理された競争社会であり多くの人がストレスを抱えています。
ハートレーター原因の特定の難しい頭痛や肩こり、不眠などのいわゆる不定愁想を訴える人工が増加しています。
顎・顔面領域は特にストレスの発散の場であり、舌痛症や口腔乾燥、 噛みしめによる歯牙や歯肉の痛みなどの口腔内症状や、開口障害・顎の痛みなどの顎関節症として表現されています。
この様な患者さんに対して種々の検査を実施しても何も異常がみつからないことを臨床で度々経験します。
このうちの多くは自律神経のバランスが関与しているものと思われ、 ハートレーターは「心拍間変異分析装置」であり、自律神経の状態を定量化して、自律神経の活性度や交感神経・副交感神経の均衡状態を心拍間の微細な変異から検知し、分析します。
超音波治療法のなかでも出力が小さく、特に刺激の少ない治療法です。
LIPUS「Low-Intensity Pulsed Ultra-Sound(LIPUS)」
このオステオソニックの特長をまとめますと、
・毎秒100~300万回の超音波振動を生体深部で刺激や熱に変換する。
・痛みの緩和やスパズムの軽減、骨組織の形成促進に効果がある。
・皮膚に損傷を与えず深部に刺激・熱を作用させることのできる唯一の手段である。
などですが、私達のクリニックでは主にインプラントやGBR(骨増成)に使用して幅広い成果をあげています。
噛む力や、力のバランスなどの噛んだ状態を私たち術者は見ることができません。このシステムは高性能スキャナーで咬合の面積・バランス・咬合力などの左右のバランスをわかりやすく表示し解析することができます。
特に今までは目に見えなかった臼歯の咬合状態を把握できることは、大変有意義なことであります。
顎関節症や、インプラント等の補綴物の咬合調整に力を発揮します。
電気メスを応用した装置であり、出力や通電時間を調整可能にした機器です。
感染した歯の根管の治療や歯周病、すなわち高周波による歯周組織の滅菌、活性化、再生に有効です。
最近では高周波非接触照射法が試みられ、高周波治療研究会には顎関節症や三叉神経痛、口腔乾燥症などの口腔顔面領域に起こる症状に対しても有効であったとの報告も多数寄せられはじめています。
フッ素イオン導入器です。感染した根管の治療や、歯牙の慢性炎症にも効果があります。