プラザ歯科ホームページ【さいたま市/中央区】

診療案内

院長 瀬田 徹

略歴

平成3年 東京医科歯科大学歯学部卒業
平成5年同歯学部研修医課程修了
平成8年開業医勤務を経てプラザ歯科開院

所属団体・学会

与野歯科医師会・埼玉県歯科医師会・日本歯科医師会・日本歯周病学会・エルビウムヤグレーザー研究会

メッセージ

「お口は健康の入り口」をテーマにして、患者さん一人一人に合わせて、協力した治療を目指します。
最新の臨床から得られた知識を毎日の診療に生かしつつ、専門性の高い症例には口腔外科・インプラント・小児矯正の専門医と連携して治療を進めてまいります。どうぞ、よろしくお願いします。

プラザ歯科では、虫歯治療、かぶせもの治療、入れ歯治療、歯周病治療など、成人の一般歯科治療を行っています。(保険適応)

大切な歯を守るために、出来るだけ歯を削らない、抜かない(神経を残す)治療に努めています。また、40代以上の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。歯周病の根本的な治療を行うことにより、歯周病を治し、再発しないような治療を行っています。
詰めもの、かぶせものの治療は、保険内治療はもちろん、白くてきれいな白い歯の詰めもの、かぶせ物、入れ歯の治療も行います。(保険外診療)

歯医者さんが嫌いだったり、苦手なお子様にも、恐怖感無く、自然に慣れてもらえるような小児歯科治療を行います。院長も、子育て経験者ですので、子供の扱いにも慣れています。子供の恐怖心を取り除き、しっかり歯科治療ができるような雰囲気で、日々、治療を行っています。
安心してお子様をお連れください。

また、お子様の虫歯を予防するために、正しい歯磨き指導や、フッ素塗布などの治療も行います。
お早めに、歯科医院にお越しいただき、歯医者さんに慣れていただければ、その後の小児歯科治療はスムーズになるはずです。

歯は、一度抜け落ちたら、二度と生えてはきません。
そのため、健康な歯を維持していただくために、当院では予防歯科治療を大切にしています。
予防歯科はお口の中の健康を守るための大切な第一歩です。

予防歯科とは、「痛くなったら治療する」という、これまでの歯科治療の考え方とは逆で、歯科医院で治療しなくてもよいような健康状態を保つことを目的とした治療です。
これには、定期的なPMTC(プロが行う歯のクリーニング)や、唾液のチェック、細菌検査を行い、虫歯や歯周病の、早期発見・早期治療を行います。
また、かみ合わせのチェック、ブラッシング指導なども行うことで、ご自宅でも、きちんと歯の健康を保てるような土台作りも行います。

大きく口を開けて笑ったりするときに、銀歯が光って気になるとか、前歯に近い所は、変色が目立って嫌だ、という方には、白い歯の詰めもの、被せものの治療を行っています。(保険外診療)

これまでは、銀歯やプラスチックの、保険のかぶせ物が治療の主流でした。
しかし、保険内の治療で使用する素材は、年数を重ねると色が変色したり、歯茎が下がってきたりすると見た目が悪くなってきます。

白い歯の詰めものや被せものにすることで、人前で大きな口で笑ったりでき、笑顔に自信がもてるようになります。
また、タバコなどによる歯肉の黒ずみも、レーザー治療で元のきれいな色に治すことが出来ることがあります。より美しい歯を取り戻したい方におすすめしますので、お気軽にご相談ください。

当院では、レーザー治療を導入しています。レーザーで歯を削ることにより、回転器具で削るときのような、歯に伝わる嫌な振動がなく、歯医者さん独特の、キーンとした音や歯を削る振動が苦手な方には、非常に喜ばれる治療です。

さらに、麻酔なしでも痛くないことも多く、痛みが嫌な方にも有効です。
レーザーは、光で歯を削るため、虫歯が小さめなときに行われる歯に樹脂などを詰める治療で多く使用されます。早めの虫歯治療にはレーザー治療が非常に有効です。大きな虫歯の治療では、レーザーのみでなく、注射麻酔と回転器具を使用します。虫歯や歯周病の状態に応じて、レーザー治療を部分的に取り入れながら、患者様にご負担の無いような治療を勧めています。

人は、毎日、数回の歯磨きをきちんとしていたとしても、自然に茶渋や食べ物、ヤニで歯が着色していきます。子供の頃には、白く透明感のある歯だったのに、年齢を重ねることにより、歯の着色が気になる方には、ホワイトニングを行います。ホワイトニングは、自然な透明感のある白さを得ることが可能です。
歯の色でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ホワイトニングには、ご自宅で行えるホームホワイトニングがございます。
最初、歯科医院できちんと、歯のクリーニングをした後に、ご自身に合う歯の色を確認し、専用のマウスピースとホワイトニングジェルを処方します。
数回の受診で、ご自宅で白い歯にすることができますので、お気軽にご相談ください。

小矯正とは、大規模な本格的な矯正ではなく、簡単に行う小規模な矯正のことです。
小矯正は1~2本の、数少ない歯を簡単な装置などで動かして歯を矯正していきます。
部分的な歯並びが気になる方や、かみ合わせが気になる方にお勧めしている矯正治療です。

小矯正なので、治療期間が短く、負担も少なく、費用も安く済みます。部分的な矯正を行うことで、その後の歯の健康維持に大きく貢献しますので、気になる所があったら、お気軽にご相談ください。

基本情報

プラザ歯科
院長瀬田 徹

338-0003
埼玉県さいたま市中央区本町東1-14-5

048-840-1677

診療科目
一般歯科、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
休診日
木曜日午後、日曜日、祝祭日
アクセス方法
与野本町駅より徒歩2分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ