松戸駅前のオフィスビルに開業して以来、満30年の実績で、地域の皆様に信頼されています。
理事長:北原 喜一
【略歴】
1971年 3月 日本大学歯学部(駿河台)卒業
1971年 6月 日本大学松戸歯学部放射線学教室勤務
1974年 7月 北原歯科医院開業
1979年 10月 医療法人社団交心会理事長
院長:北原 喜芳
【略歴】
1996年3月 日本大学歯学部「駿河台」卒業
1996年5月 北原歯科医院勤務
2010年4月 北原歯科医院院長
11台の診療ユニット、多くのドクター、歯科衛生士、スタッフで患者様の治療を行っています。
3Dパノラマレントゲンは、三次元的な撮影ができます。
撮影した画像は立体的に表現されるため、 通常のレントゲンではよく分からなかった細かな形状が、はっきり分かりますので、正確な診断が可能になり、虫歯や歯周病、インプラント治療をより正確に、より安全に行うことができます。
また、従来のレントゲン撮影装置に比べて放射線の被爆線量が低く抑えられるというメリットもあります。
病院と同じ無影灯を設置し、インプラントや歯周病の外科手術に採用。細部まで確認しながらの治療ができます。
車椅子の方でも入れるように、車椅子用スロープの他、高齢者の方などが靴を脱いだりはいたりする補助イスを用意。
小さなお子様をお連れの患者様用に、オムツ変えシートもトイレに配置しております。
口などデリケートな部分に使う水。
当医院では、「医院内全ての水」を業務用の浄水器でろ過しております。
除菌機を使用したスリッパより衛生面で安全な、使い捨てスリッパを使用しております。
業務用光触媒による空気清浄機で、体に触れる部分だけでなく、医院内の空気を清潔に保ちます。