佐倉ウェルネス歯科医院ホームページ【佐倉市】

診療の流れ

ウェルネス歯科医院へ通院される患者さんへ

・当院は完全予約制となっております
・保険証、受給券をお持ちください 月ごとに確認させていただいております
・初診時は問診表など記入していただく書類がありますので予約時間より10~15分ほど早めにお越しください
・急なキャンセルは他の患者さんのご迷惑となりますのでご遠慮ください
・ご都合が悪くなったり、時間に遅れる場合は必ずお電話にてご連絡をお願いいたします
・予約時間の勘違いやうっかり忘れを防ぐために、予約お知らせメールサービスを導入しております ぜひご利用ください
・お痛みの場合は応急処置などは致しますが、ご予約の患者さんが優先となりますのでお待たせする可能性もございます
・治療の結果は患者さんご自身の協力があって良い結果がでます。自宅でのブラッシングなどのセルフケアや当院がご提案した予防プログラムを実施していただき、メンテナンスを受けることで健康を維持していきましょう

当院の診療の流れ

当医院では皆さまの健康な口腔内の維持、生活の質の向上を目指すことからすべての方に以下のようなプログラムで診療を行っております。
<オーラルヘルスケアプログラム OHCP>

初診コンサル<1日目>

歯周病やむし歯は、予防できる病気です。予防していくことによってどのように変化していくのかなど、予防についてのお話しをさせて頂きます。



続いて唾液検査を行います(4,320円)自費診療
☆攻撃力と抵抗力を調べます

基本検査<2日目>保険適応

・口腔内チェック,歯周病検査(6点法)
・口腔内写真1回目,レントゲン撮影(10枚法)
・必要であれば応急処置
☆初診時にいらした時の状態はとても大切なデータ☆
口腔内写真,レントゲンで今後の口腔内の改善や健康な口腔内の維持を確認していきます。

唾液の検査、歯周病の検査結果のご説明<3回目>保険適応

データに基づいてリスク説明を行い、適切なホームケア方法の提案、また、治療計画の提案をします。
☆何か分からない事などありましたらご遠慮なく担当衛生士にお聞きください。歯科衛生士によるプロフェッショナルケアと皆さんのホームケアを合わせ、むし歯と歯周病を予防していきます。

歯石除去<4回目>保険適応

超音波スケーラー、手用スケーラーなど専用の器具を使って歯石を除去します。

歯周病の治療<5回目以降>保険適応

・歯周精密検査(6点法)
・歯肉に隠れている歯石の除去をし
 表面をつるつるにしていきます
・歯面研磨 

☆歯石が付いていない方はほとんどおりません。きちんと歯石を除去し細菌の停滞しない環境をつくることにより確実な治療が出来るようになります。

再評価 保険適応

・歯周精密検査(6点法)
・口腔内写真(2回目)

歯周病治療の結果を再評価します。

  • 歯肉に炎症あり歯肉に炎症あり

    歯周外科治療

  • 歯肉に炎症なし

    むし歯の治療

SOT
① 最終チェック
② 歯周病検査
③ 口腔内写真撮影3回目(治癒状態の保存)
④ 治療を行った歯の確認と歯肉の状態、
  セルフケアのチェック、メンテナンス期間の決定

メンテナンス(3ヶ月~6カ月に一度)
健康な口腔内を維持するには、
歯科衛生士によるプロフェッショナルケアとご自宅でのセルフケアが必要になります。
継続的なメンテナンスで健康な状態を維持していきましょう!

基本情報

佐倉ウェルネス歯科医院
院長渡邉 征男

285-0841
千葉県佐倉市下志津595番地10

0120-890-648

043-462-2262

043-462-2233

診療科目
一般歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科
駐車場
駐車場10台以上あり
休診日
木曜日、日曜日、祝祭日
※学会等で、診療時間が変更する場合、休診になる場合がございます。
アクセス方法
京成本線·ユーカリが丘線/ユーカリが丘駅より無料バスあり

MAP



歯医者情報 デンタルシティ