ごめんなさい、びっくりさせてしまったかも知れませんね。そうです、ぼくは淡々と治療をするのはイヤ。そんなのつまんねーヨ、そんなことしたくねーヨ、というのが正直な気持ちです。
ではどういう治療をしたいのか?患者さんと雑談をして、笑い合ってお互い人間として触れ合いながら治療をしていきたい、と本気で思ってます。
パステル歯科医院を開業してからもうすぐ5年が経とうとしていますが、この5年あまりでぼくが患者さんに言われてとてもうれしかった言葉があります。
「先生、わたし今までいろんな歯医者に行ったけどほんと、先生に出会えてよかった。」
この言葉を聞いたとき、はっきり言って感動しました。
ぼくが淡々と治療だけしていたらきっと、この言葉は頂けなかったでしょう。ぼくの治療にたいする説明や治療の合間にする、オシャベリを通して少しずつぼくを信頼して頂けたのだと思います。
患者さんは最初にパステルに来てぼくと初めて話したときに、だいたいの方がとても緊張されているのが伝わってきます。当たり前ですよね。なんか先のとがった道具が並んでるし、ぼくみたいなでかいのが出てくるし。
でもちょっと待ってください。実はぼくも緊張してるんです。ぼくも面識のない人にこれからちょっと痛いかもしれない事をしなければならない訳ですから、「この人、すごい怖がりなのかなあ」「今まで歯医者でいやな思いしたんだろうなあ」とか、いろんなことを思ってるんです。
そんな二人なわけですから最初はぎこちなくって当たり前ですよね。でも、何回か説明をしたり、オシャベリをしたりしていると、だんだんと溝?が埋まってくるのを本当に感じます。
そして冗談を言ったりしてお互いにニカッと笑えるようになったりします。こんな時ぼくは歯科医師として一人の人間として本当にうれしくなります。ぼくは患者さんたちとオシャベリするのが大好きです。
パステル歯科医院
院長/権藤暁曠(よしひろ)
【略歴】
1992年3月昭和大学歯学部卒業
2002年8月パステル歯科医院開業
■日本口腔インプラント学会 会員
■バイオインプラントアカデミー会員
■日本臨床インプラント研究会 会員
■SJCD レギュラーコース終了
■ストローマンインプラント認定
■アストラインプラント認定
■カルシテックインプラント認定
■ノーベルインプラント認定
■IATインプラント認定
■国際歯周内科学研究会会員
■日本歯周病学会 会員
■日本大学松戸歯学部歯周病講座 研究員
■船橋歯科医師会日本歯科医師会会員
■千葉県歯科医学会認定医
■葛飾小学校・葛飾中学校校医