H17.3 理事長の地元、千葉県八千代市にて新規開院。
H17.8 院内拡張リニューアルオープン!
院内を拡張工事。ユニット台数が増え、好評のキッズルームも大々的に広くなる。
H18.4 理事長土井が東京歯科大学の非常勤講師に就任。
ホームページ開設。
H18.10 新たに医療法人化し「医療法人社団ひだまり会・ひだまりファミリー歯科医院」となった。同時に院長土井が法人の理事長に就任した。
H19.1 矯正歯科部門を新設した。
H19.7 佐倉市ユーカリが丘に、法人として2院目になる「ひだまりファミリー歯科医院ユーカリが丘分院」が新規開院する。
H20.6 ユーカリが丘分院施設拡張リニューアルオープン。
ユニット台数が増え、Drも複数体制へ。さらに自前の歯科技工所「おひさまデンタル」を開設し、今までにも増して、素早い対応ができるようになりました。
H21.1 院名「ひだまりファミリー歯科医院」で登録商標の特許を取得する。
H21.2 医療法人名[医療法人社団ひだまり会]で登録商標の特許を取得する。
H22.4 キャラクター『ムシバイ菌ひかげくん』で商標登録の特許を取得。
『ひだまり通信』創刊号発行。
H23.8 八千代市八千代台南に、法人として3院目になる「ひだまりファミリー歯科医院健康タワー分院」を新規開院する。
H23.10 ひだまり通信2号『ひだまりWalker』発行。
H24.9 健康タワー分院 院内改装リフレッシュオープン。
H24.10 健康タワー分院の登録商標の特許を取得。
H24.10 ひだまり通信3号『ハピひ~ハピはぴひだまりファミリー』発行。
H25.3~ 東京国際フォーラムにて歯科医師対象セミナーを開催する。
H25.7 ひだまり通信4号『帰ってきたひだまりWalker』発行。
H26.4~ 東京ドームホテルにて『歯科医師対象セミナー』を開催する。
H27.1 ひだまり通信5号『ひだまりクラブ』発行。