法花堂歯科医院ホームページ【千葉市/稲毛区】

入れ歯

義歯・入れ歯

入れ歯には、色々な種類があります。保険適用のもの、材料や作り方の違いにより、保険適用外の物などその種類は様々です。保険適用でも十分に患者様が満足できる症例もありますし、また保険適用外でも色々な理由により患者様に満足していただく義歯を作るのが難しい場合もあります。 歯の本数により若干値段は違いますが、歯一本単位での値段ではありません。

ただし、どんなに合っている入れ歯でも天然の歯には及びません。(噛める効率はおよそ3割と言われています)
患者様のニーズに合わせて、歯科医との話し合いでお決めになられるとよいと思います。(各入れ歯には適応がありますので、歯や骨の状態によりできない場合があります)

「入れ歯」というとなんとなく、年寄りじみた気がしないでもありません。
でも、なくなった歯を悔やむより、入れ歯によって、これからの暮らしを快適にすることの方がもっと大切です。

保険適用の入れ歯

レジン床義歯

レジンと呼ばれるプラスチックのような材質で出来た、一般的な保険の入れ歯です。

バネのない入れ歯

バネのない入れ歯とは

目立たない入れ歯をお探しの方にお薦めです。

バネのない入れ歯は、金属の金具がありませんので、審美的に優れています。ぴったりフィットするため、従来のものに比べ痛みや違和感が起こりにくいという特徴があります。

薄く、軽く、弾力があるため、装着感、見た目が非常に良く、笑っても入れ歯だとほとんどわかりません。また、金属を使用していないので、金属アレルギーの心配がありません。

バネのない入れ歯と保険適用の部分入れ歯の比較

  • バネのない入れ歯バネのない入れ歯

    金属の留め金がありません。

  • 保険適用の部分入れ歯保険適用の部分入れ歯

    金属の留め金が見えます。

こんな方にお勧めです。

■入れ歯が当たって痛い方
■入れ歯が安定しない方
■見た目が気になる方

バネのない入れ歯の特徴

■金属クラスプが無く目立たない
■高い柔軟性で割れにくい
■とっても薄くて軽い
■食べ物が挟まりにくい
■痛くない

症例

症例(1) 取り外し式の義歯(バネのない入れ歯)

  • このような義歯が入っていました。

  • 義歯を外すとこれしか
    歯が残っていません。

  • 土台を入れます。

  • このようにバネがなくてきれいな義歯を入れました。なんでも噛めます。

症例(2) 取り外し式の義歯(バネのない入れ歯)

  • 上の歯がほとんど歯槽膿漏で悪くなっています。硬いものは噛めません。

  • やはり土台を入れます。

  • 土台を入れます。 このようなきれいで良く噛める義歯を入れました。

基本情報

法花堂歯科医院
院長法花堂 治

263-0051
千葉県千葉市稲毛区園生町1223-1 稲毛パークハウスA-107

043-255-2510

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
休診日
木曜 日曜
アクセス方法
JR稲毛駅よりバス 『私立高校』下車 徒歩1分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ