物を噛むためには歯がなくてはなりません。
歯は食べ物をかみ砕くだけでなく、あごの骨の発達を促したり、噛むことにより
脳を活性化させたり、発音や会話にも影響を与えます。
楽しい食事や会話、美しい表情など歯と歯ぐきの健康は、明るく豊かな生活にかかせないものです。
この大切な歯を失う原因のほとんどが虫歯と歯周病です。
又、最近歯周病と糖尿病、心臓病などの疾患との関係も注目されています。
本橋歯科医院では保険診療を基本に、一般歯科、口腔外科、小児歯科等の歯科全般の
治療を行っております。
生えてきたばかりの歯は、虫歯になりやすく、進行も早いので、お子様の虫歯には注意が必要です。食生活や歯磨きなどを、きちんと行い、虫歯を作らないようにすることが大切です。
【お子様の虫歯予防のために】
1.フッ素塗布…フッ素を塗布することにより、歯の質を強化し虫歯を予防します。
2.シーラント…歯の溝を樹脂で埋めて虫歯を予防します。