ミヤオデンタルクリニックホームページ【渋谷区】

ドクタースタッフ紹介

歯科医とは疾病を治癒する者。
つまり形態と機能の再建を行っていく事が本来の歯科治療の姿だと考えています。
私は顎の骨とったり、舌を切ったりするような口腔外科にいました。その中で様々な形態と機能の再建を行ってまいりました。

より患者様にとって良い治療を行うためにはまず、患者様の現状を正確に診断する事が大切だと考えます。
当院ではインフォームドコンセントを大切にし、正確な診断に基づいた丁寧な説明を行い、患者様の理解をいただいた上で治療を行っていきます。

治療は無意味に時間をかけるのは良くありませんが、本来必要なステップを飛ばしてしまうと将来また治療が必要になってしまうケースがあります。患者さんに必要な治療を的確に診断し、適正な時間をかけ治療を行っています。

画一的な治療はあってはいけない、患者さんの口腔内の状況は様々です。その患者様に合わせた治療を行う事を常に心がけています。

学歴

1990年 3月 東京歯科大学卒業
1990年 5月 第83回歯科医師国家試験合格
1996年 12月 東京歯科大学大学院歯学研究科(口腔外科学専攻) 修了
1996年 12月 博士(歯学)の学位受領(東京歯科大学)

職歴

1990年 4月 東京歯科大学千葉病院口腔外科入局
1997年 2月 東京歯科大学口腔外科学第一講座助手
1997年 4月~9月 国立東京第二病院口腔外科へ診療援助により出向
1998年 4月~9月 国立病院東京医療センター口腔外科 診療援助により出向
2001年 3月 東京歯科大学口腔外科学第一講座講師
2001年 3月 東京歯科大学退職
2001年 4月 独立行政法人国立病院機構東京医療センター歯科口腔外科(副医長)
東京歯科大学口腔外科学第一講座非常勤講師(~2006年3月)
2006年 3月 同退職
2006年 5月 渋谷区内歯科医院院長
2007年 6月 同退職
2007年 11月 ミヤオデンタルクリニック院長

講習会・活動

1997年 12月 AO/ASIF Cranio-Maxillofacial-Course in Davos, Switzerland
1998年 11月 厚生省 平成10年度第4回沖縄巡回診療 診療班班長
1999年 7月 東京都歯科医師会卒後研修会講師
2000年 7月 厚生省 第4回歯科医師臨床研修指導医(第427号)
2000年 7月 東京都歯科医師会卒後研修会講師
2000年 7月 IAT FIT II Implant System Basic Course
2004年 6月 ITI Dental Implant System Basic Course
2004年 9月 Orthoanchor SMAP system course
2004年 12月 Orthoanchor K-1 system course
2007年 6月 Platon Implant System Basic Course
2007年 8月 Platon Implant System Osteo Pusher Course
2007年 10月 Platon Implant System Advanced Course
2007年 10月 GORETM Regenerative Material Certifying Course
2009年 1月 American Heart Association BLS Healthcare Provider Course

所属学会

社団法人 日本口腔外科学会
日本顎顔面インプラント学会
日本歯科審美学会
日本臨床歯周病学会

基本情報

ミヤオデンタルクリニック
院長宮尾 孝

150-0042
東京都渋谷区宇田川町12-17 プロトビル5F

03-5459-3342

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科、口腔外科
休診日
日曜日、祝日
アクセス方法
渋谷駅から徒歩8分
東急ハンズ渋谷店の隣のビルの5Fにあります。

MAP



歯医者情報 デンタルシティ