賀来歯科医院ホームページ【台東区】

医院案内

コンセプト

当院は御徒町駅近くの小さなビルの3Fにあります。ビルが小さいので診療室も治療イスが一台の小さなクリニックです。
小さいのでスタッフも最低人数しか置けません。アシスタント1人という状態が開業時から続いています。アシスタントがいない時は私が一人で全ての作業を行っております。状況を知らずに飛び入りでいらした患者さんは少し驚いて引いてしまうのではないのでしょうか。それでもお陰様で16年続けてこられました。飛び入りが少なく殆どが治療をされた患者様からの御紹介患者様です。
このような診療体制ですから、一般診療所で当然行われている衛生士によるお口の中の様々な検査、歯牙清掃、刷掃指導、調整等は一切無く、担当医である私が全て治療に関わる一切を行っております。スタッフがいることで行える分業、チームで患者様の口腔管理をするのが現代の治療の主流であり、それが医療としての理想でありますが、残念ながら当院ではそれは出来ません。それ故患者様の問診、検査、治療、経過観察を全て行ってますので、お口の中の状態を全て把握出来ております。受付やアシスタントによる問診をドクターに再度受ける必要もありません。治療時間は30分を基本にしております。
■ 待ち時間の縮小 急患、診療が長引いたり、患者さんの遅刻等により影響を受けますが、平均約束時間5分前後で治療を開   始ししています。
■ 個室での診療  診療所中次の患者様が早めにいらした時以外は診療所全体が個室になってます。
■ 治療要望、都合を出来る限り聞き入れ、口腔内の状況に最適な治療方針を検討し、懇切丁寧に説明します。
■出来る限り歯を残すことを目標にしています。歯周病が進行し歯の動揺が大きくなっていたり、虫歯によって残っている歯の根が短くなっている場合、一般的に抜歯となることが多いです。それにより歯を抜くことにより、健康な歯を削りブリッジにしたり、又ブリッジが出来ないケースでは部分入れ歯なってしまうようなことも起きます。ブリッジにしない場合インプラントという選択もありますが、高額な治療費が必要となります。 状態が悪い歯でもその可能性に賭けて極力歯を残し利用することで、歯を抜かない、健康な歯を削らない、削る量を最小限にすることも可能となります。

このように厳しい状況に置かれた歯を最大限に利用し保存する為にはある程度の時間が掛かります。破壊、抜歯するのはあっという間の出来事ですが、残す、維持するためにはどうしても時間が掛かります。
又残すことによって患者さんもそれを残す為の協力も必要です。
クリーニング、ブラッシングの徹底です。

患者様のにとってのベストを院長・スタッフそして患者様ご自身の三位一体で考えてゆきたい当院でございます。

  • 受付です受付です

  • 待合室です待合室です

  • 診療室です診療室です

院長経歴

院長 賀来拓世
【略歴】
昭和37年生まれ
昭和61年台湾高雄医学院卒業
昭和62年東京医科歯科大学第一補綴科入局、部分床義歯を専攻
平成2年東京医科歯科大学第2補綴科大学院、インプラント専攻
平成6年同大学院終了、歯学博士称号取得
平成8年台東区御徒町にて賀来歯科医院開院
現在に至る

基本情報

賀来歯科医院
院長賀来 拓世

110-0005
東京都台東区上野6-1-1-5F

03-5818-6659

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科、予防歯科
休診日
日・祝日
アクセス方法
御徒町駅近くの小さなビルの5Fにあります。

MAP



歯医者情報 デンタルシティ