イースト橋本歯科ホームページ【相模原市/緑区】

矯正歯科


矯正治療は「噛み合わせを良くし、健康な歯と歯肉を生涯維持していく」ことが大きな目的です。
美容整形などのように外観のみを整えるのではなく、歯の本来の機能を回復させ、健康な生活を過ごしていただくための治療法です。

矯正治療には行う時期や装置によって、いくつもの方法があります。
ブラケットとワイヤーで行う本矯正には、ワイヤーを裏側に取り付けるリンガル矯正などから、歯を抜かない・取り外しが自由・コストも安く抑えられる“床(しょう)矯正”も行なっております。

矯正治療は、成長期のお子さんから成人まで何歳からでもはじめられます。
なお当院では、矯正専門医が定期的に来院し、検査・治療を行なっています。歯並びや顎の痛みなどでお悩みの方は、是非一度ご相談ください。

  • ■ワイヤーとブラケットで行う一般矯正

    長い期間をかけて、歯並びを長い時間をかけてしっかりと修正していくのが、一般的な矯正治療(本矯正)です。

    不正な位置・向きに生えてしまった歯を正しい位置に動かすため、動かす歯などにブラケットとワイヤーを取り付けます。
    装置が見えないクリアブラケットなどもあり、患者さんのニーズに沿った治療法を提供していきます。

  • 【ブラケット矯正(クリア)】

  • 【リンガル矯正】

  • ■取り外し可能な床(しょう)矯正治療

    床(しょう)矯正システムは、1935年ウィーンの歯科医師シュワルツが考案したヨーロッパで普及している治療法です。
    装置は取り外し自由な入れ歯の技術を応用したようなもので、
    歯を抜かずに“あご”を広げて歯並びを整えていきます。

    本体は入れ歯と同じプラスチックのプレートで、その内部にスクリューやスプリングがついた構造になっています。
    発育途中にあるお子さんの“あご”の骨を正常に発育させ自然に美しい歯列にします。

  • 【床(しょう)矯正装置】

  • 【装着中(バイオネーター)】

・床(しょう)矯正の費用

■床矯正/片顎 1SET ,000
■床矯正/上下顎 1SET 8,000

基本情報

イースト橋本歯科
院長近津 茂

252-0146
神奈川県相模原市緑区大山町1−22

0120-91-8181

042-703-0880

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、口腔外科、予防歯科
駐車場
お車の方は“アリオ橋本”の駐車場がご利用できます。
休診日
なし
アクセス方法
R横浜線/相模線、京王電鉄相模原線「橋本駅」より徒歩5分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ