当医院は保険医療機関として、健康保険を主体とする診療を行っています。
しかし、歯科医療では、全ての治療が保険で認められているわけではなく、患者様にとって有効な治療があるにも関わらず、保険制度が障壁となって十分な診療が行えない場合があります。
歯科医師サイドからの保険外診療に関する費用の話を躊躇していた結果、もっといい治療に関する説明を怠ったり、保険のみで診療を行ってしまう事例もあります。
ご自身の受診されている治療に関して、ご不明・ご不安がある場合は、患者様から担当医までどんどんお申し出ください。
ご納得いくまでご説明いたします。
必要であれば自由診療もお勧めします
大半の治療は保険の範囲内で問題ありませんが、一部の患者様には保険診療では完治できない状態であるのは間違いありません。
自費による診療は、確かに一回の支払だけ考えればとっても高く感じます。
しかし生涯で見ると、保険内の診療の方がトータルで考えると自費の診療より高くなってしまうんです。
なので患者様の本当の幸せのために、最良な治療を勧めてまいります。
■一般歯科 ■小児歯科 ■歯周治療 ■審美歯科 ■咬合治療 ■インプラント
■矯正歯科 ■歯科口腔外科 ■入れ歯(義歯) ■予防歯科
レーザー治療器
国内でも数少ない、藤沢市でも希少な
最新式のレーザー治療器を導入いたしました。
今まで痛みや切開など、いやな部分を大幅に緩和して、ストレスを極力抑えた治療が出来るようになりました。
①歯周炎・歯肉炎を痛みも少なく快適に健康な歯肉に近い状態に戻します。
②歯の根の治療後の痛みを和らげ治療結果もより良い状態が期待できます。
③入れ歯等があたっているなどの不快な痛みを即座に緩和します。
④口内炎のつらい痛みを即座に和らげます。
⑤深く大きな虫歯も神経を取らずに済むケースが増えます。
⑥歯のしみる感覚を即座に緩和することが出来ます。
⑦口を開けるときのあごの痛みを和らげます。
⑧健全な歯をより虫歯になりにくい、強く丈夫な歯にします。
⑨虫歯治療後の再発を限りなく予防します。(歯質強化・二次虫歯予防)
⑩初期・中期の虫歯を削らずに、楽に治します。
⑪歯の漂白(ブリーチング)を効果的に行うことができます。
⑫黒ずんだ歯肉の色を健康的なピンク色に戻します。
痛みをあまり感じたくない方、麻酔を打つことが出来ない方がいらっしゃいましたら、一度御相談下さい。
※医療には100%の治療はありません。しかし、それに近づけるための治療法であることを御理解下さい。
※治療中の感覚について個人差はありますが、時々ピリピリ・チクチクと感じる程度で、ほとんどのケースで麻酔をすることなく皆様に快適に受け入れられています。
(レーザー治療は本来保険適用外のため、通常は自費扱いとなります。)
当院ではレーザー治療と口腔洗浄液エピオスケアを組み合わせることで、より確実に除菌・口臭の原因菌を除去します。
【価格】
本体…2,000円 詰替え…1,500円
トップページでもお伝えしておりますが、当院では様々な治療にマイクロスコープを使用しております。これによって、肉眼では確認できない些細な変化も見逃さずに軽症の状態から治療に入れます。
デジタルレントゲン
歯科で使うX線量では問題が起きることはありませんが、被爆線量を減らすために、当院はデジタルレントゲンを導入しています。
炭酸ガスレーザー
歯周治療にとても役に立つ機械です。レーザーメスとして使用すると、ほとんど出血なく処置を行うことができます。大きく切開することが得意なレーザーなので、歯ぐきが腫れて、膿を持っているときなどにも使用します。他にも、知覚過敏の処置・歯茎の接触痛の除去・口内炎治療・歯茎の色素沈着(タバコのヤニ、メラニン色素など)の治療などに使用します。
笑気麻酔
笑気麻酔とは、鼻に吸入用のマスクを装着し、笑気(亜酸化窒素)を吸入することによって、恐怖心や痛みを軽減させる保険が適用される方法です。笑気麻酔は主に高血圧でストレスをかけたくない患者さんや、障害を持つ患者さんなどに使われていますが、歯科恐怖症の人にも有効です。
電動麻酔
電動麻酔器と極細の針を使用し、ほぼ無痛の麻酔を行っています。無痛治療と書きましたが、人によって痛みの感じ方は異なりますので、なるべく痛みのない治療を心がけております。
エアフロー
超音波の治療器具ではとりにくい、ヤニや茶渋などを簡単に取り除くことができ、自然な歯の輝きにもどします。超音波スケーラーではとりにくい、ヤニや茶渋などを簡単に取り除くことができ、自然な歯の輝きにもどします。
歯の模型
当院では義歯・詰め物の治療を行う際、実際の歯の模型を患者さんにご覧いただいております。保険診療・自由診療の模型がありますので実際に手に取っていただき、色合いや硬さなどをご確認いただけます。ご不明点がありましたら、お気軽にご質問ください。医師と相談したのち、決めた素材をもとに治療を進めていきます。
バリアフリー
院内は完全なバリアフリーとなっており、当院入口より診察室まで、段差・機器のコードなどさえぎるものが一切ない設計をとっておりますので、車椅子の患者様もそのままスムーズに安全にご来院いただけます。
また、トイレにはおむつ交換台を設置しております。