お口の中の健康を考えるとき、歯の治療、舌や口唇、頬粘膜等の治療、顎関節の治療といった局所的な治療だけを考えるのではなく、予防はもちろんのこと、さまざまな疾患、つまり、あらゆる全身の組織との関連を重要視しております。
小児科、皮膚科、内科、耳鼻科、外科等をはじめ、各科専門分野の医療機関と連携し、患者さんのお体の総合的な健康増進を目指します。ご来院の際、お口の中以外のご病気でお悩みの方は、担当医にご相談頂ければ当院から各科専門医療機関へのご紹介を致します。お気軽にどうぞ!
口の中と言うものは、消化器の入口なのだということをよく理解することが必要です。歯や歯肉、あごの骨、あごの関節が正常に機能していれば噛むと言うことで唾液をうながし、自浄作用により歯垢の付着を仰止し、むし歯や歯周病の予防につながるばかりでなく、唾液の成分に癌等に対する抑止効果のある免疫物質が含まれることが判ってきました。
現在、大きな社会問題になっている痴呆に対して、噛むという刺激が脳を活性化させ効果的な抑止力として注目されており、今現在大問題となっている超高齢化社会では最重要課題と認識しております。
毎日のスタッフによる掃除以外におそうじのプロの方に診療室だけでなくメディカルポートビル全体を清潔にして頂き、皆様のご来院をお待ちしております。
当院では、滅菌・消毒の部門において治療器具等は、専従スタッフにより、薬液(ステリハイド等)・オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)・ホルマリンガス滅菌器を使い分けながら、完全滅菌消毒を行なっております。
介護保険サービスについて
平成12年4月1日に施行される 介護保険法により、歯科医師と歯科衛生士による在宅口腔管理指導を行ないます。ご希望の方は当医院までお問合せ下さい。