ごあいさつ
はじめまして、院長の松岡明宏です。
出身は四国の愛媛県です。新丸子という地で開業するにあたり、地域に密着した医療を目指し、お子様から大人まで年齢を問わず歯を治療する事により、笑顔で幸せになっていただけたらと思っています。
とくに歯周病について最も関心があります。
自分自身の歯で一生を過ごしていただくためには、しっかりとしたケアが大切です。
歯を支えているのは骨だけではなく、周りの歯肉が引き締まっているかどうかも重要な要素です。そのためには、毎日の歯ブラシが大切です。
歯周病を予防するだけでなく、同時に虫歯予防のために、毎日の歯ブラシの仕方をサポートさせていただきます。
インプラントなどが発展し、もちろん成功率も高く、よく噛めるようになりますが、やはり自分の歯に勝るものはありません。
インプラント治療をした場合にも、しっかりとした歯ブラシができなければ、長くインプラントを保つこともできません。すべての治療において、歯周病治療が大切だと思っています。
ひとり一人のお口の中の状態は違います。
ひとり一人に合った治療をしっかりと説明をしながら、お互いに理解しあえる治療を進めていきたいと思います。
院長 松岡 明宏
経歴 | 日本歯科大学卒業 清水歯科勤務 今宿歯科勤務 南青山シーズデンタルクリニック院長 ワイズデンタルオフィス南青山副院長 新宿モノリスデンタルセンター(非常勤医師) まつおか歯科医院開院 |
---|---|
所属 | 新宿モノリスデンタルセンター非常勤講師 厚生労働省認可歯科臨床研修指導医 日本先進インプラント医療学会会員 日本外傷歯学会会員 日本歯科審美学会会員 日本歯周病学会会員 日本抗加齢医学会会員 |
こんにちは、副院長の松岡です。院長と呼び方を区別するため、スタッフさんたちは
「ナツキ先生」と呼んでくれています。
お口は、食べること以外にも、話したり、笑ったり、人によっては楽器を吹いたり、
さまざまな生活シーンで活躍していますよね。
口元ひとつで人のイメージや雰囲気は大きく変わります。
歯医者さんに来て痛いところを治す、ということはもちろんですが、
ただ痛くないようにするだけでなく、
ちゃんと噛めてお食事がしっかりでき、見た目にも満足できるなど
お口全体のトータルコーディネートするのが大切だと思っています。
そのために、まず初診のかたにはカウンセリングをしっかり行っています。
口元に自信をもつことができれば、笑顔に自信がついたり、
人前で話したり食べたりすることも楽しくなりますからね。
みなさんの笑顔をより素敵なものへと導いていき、より充実した毎日を送るお手伝いをする、
そんな歯科医院を目指しています。
副院長 松岡 夏紀
経歴 | 東京歯科大学卒業 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座所属 まつおか歯科医院副院長 |
---|---|
所属 | 日本補綴歯科学会会員 日本歯科審美学会会員 日本抗加齢医学会会員 |