顔の中でも歯は特に目立つ箇所であるため、黄ばみや黒ずみをなくしたいという方や、
より白くしたいという方が多くいらっしゃいます。
PMTCやホワイトニングで、あなたの歯を白く美しくしましょう。
PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)では、専用器具を使って歯をクリーニングします。
毎日のブラッシングで出てしまう多少の磨き残しや、歯の黄ばみやたばこのヤニ、歯と歯の間や歯肉溝まできれいにします。
歯に付着したプラークを取り除くため、虫歯や歯周病の予防にも有効です。
術前
⇒
術後
ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白くする処置です。
歯科医院で施術するオフィスホワイトニングと、患者さん自身がご自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。
どちらの方法がよいかは患者さんの目的によっても異なりますので、まずは歯科医院へご相談ください。
当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を取り扱っています。
患者さんのご要望に合わせてお選びいただけますので、どうぞお気軽にご相談ください。
歯科医院にてお口の状態をチェックし歯型を採り、専用の薬剤を入れる専用マウストレーを作製します。
そして歯科医師から専用の薬剤やマウストレーの使用方法(使用時間、使用回数など)の説明を受け、
あとはご自宅でホワイトニングを行います。
歯科医師からの説明を守って毎日続ければ、通常は約2週間で90%以上の効果があらわれます。
安定した効果を得るためには、さらに6か月後に追加で行うといいでしょう。
PICK UP 「オパールエッセンス」でホームホワイトニング | いろいろな種類があるホームホワイトニング用の専用薬剤の中でも、代表的なのがウルトラデント社の「オパールエッセンス」です。国内の歯科医院向けに厚生労働省が認可しているため安心して使用できます。他製品にはない粘度でマウストレーから漏れにくく快適に使えるため、当院を含め多くの歯科医院で採用されています。 |
---|
費用
ホームホワイトニングは上または下のみの場合、税込21,000円、上下の場合、税込42,000円
オフィスホワイトニングは、歯科医院にて行うホワイトニングです。
1回の施術で効果を実感できるのがメリットですが、知覚過敏反応が比較的強く出てしまうため、
当院ではホームホワイトニングのみを行っていました。
しかし近年、従来のオフィスホワイトニングのデメリットを解消する、新たなオフィスホワイトニングが開発されました。
それが「ポリリン酸オフィスホワイトニング」です。
ポリリン酸オフィスホワイトニングとは?
ポリリン酸とはリン酸が連なったもので、自然界にいろいろな長さのものが存在しています。そしてある一定の長さのポリリン酸は、色素をよく落とし、歯のコーティング効果(着色予防・歯質強化)に優れていると言われています。
ポリリン酸オフィスホワイトニング法は、そのポリリン酸に過酸化水素水を混和した薬剤を歯に塗布し、青い光を当てて行うホワイトニングです。
ポリリン酸オフィスホワイトニングのメリット
・ポリリン酸は知覚過敏反応をほとんど起こさない
・ホワイトニング直後でもほとんどしみることはありません。(個人差があります)
・コーティングされた歯はツルツルになり汚れがつきにくくなる
・すぐにカレーやコーヒー、紅茶など色の濃いものを飲食できる
・色の後戻りもしにくい
また、メンテナンス用ホワイトニングジェル(薬用ポリリンジェルWX:税込2,940円)をご使用いただくと、
歯のコーティング効果と白さがさらに長続きします。
費用
・1サイクル(8分×3回)3回(1日)で税込31,500円
・2サイクル目からは税込15,750円
・ホームホワイトニングとの併用の場合は、後からのホワイトニングが半額となります。
・ホームホワイトニング併用の場合は、後からのホワイトニングが半額となります。
ポイント・注意事項
・ホワイトニング効果には個人差があり、期待される白さを保証するものではありません。
・1サイクル(1日)でもかなり白くなりますが、回数を増やすと効果が増します。
・さらに上の白さをお求めの方はホームホワイトニングを併用するという方法があります。
・テトラサイクリン変色歯や神経のない歯は比較的回数を必要とします。
・ホワイトニングに不向きな場合は、被せ物などによる治療をおすすめする場合があります。