やなぎさわ歯科 つきみ野駅前クリニックホームページ【大和市】

矯正・審美歯科

ご自身の歯並びやお子さんの歯並びで気になることはありませんか?
歯並びの悪さで悩まれる方の多くの理由はその見た目。
なかには人目が気になり、精神的不安を抱えてしまう方もいらっしゃいます。

もちろん見た目も気になりますが、
噛み合わせの悪さが身体のバランスを崩して肩こりや頭痛を引き起こしたり、
きちんと噛めずに消化不良を引き起こしたりと、弊害はさまざま。
特に歯と歯のすき間が広い箇所では食べかすなども残りやすく、虫歯や歯周病の原因にもなりかねません。

このような歯並びで悩んでいませんか?

上顎前突上顎前突

「出っ歯」と呼ばれる、上の歯が前に突き出ている状態。
上顎全体が突き出ている場合もあります。

反対咬合(下顎前突)反対咬合(下顎前突)

「受け口」と呼ばれる、下の歯が前に突き出ている状態。下顎全体が突き出ている場合もあります。

上下顎前突上下顎前突

上顎前突と下顎前突が一緒になった状態。
唇が切れやすく歯が折れることもあります。

開咬開咬

口を閉じていても、上の歯と下の歯の間にすき間ができている状態。発音が悪くなることがあります。

交叉咬合交叉咬合

上下の歯の噛み合う歯が、ずれてしまっている状態。
奥歯の噛み合わせが逆になるため噛む機能が低下します。

叢生(そうせい)叢生(そうせい)

歯の生え方が傾いているため、上の歯と下の歯が揃っていない状態。
八重歯も叢生の一種です。

過蓋咬合過蓋咬合

上の歯が下の歯に覆い被さっている状態。
摩擦が強いため、歯の表面がすり減ってしまいます。

すきっ歯すきっ歯

歯と歯の間にすき間が多い状態。
食べかすが詰まりやすくなります。

歯並び・噛み合わせでお悩みの方は、多くの場合その見た目を気にされています。
なかには人目が気になり、精神的不安を抱えてしまう方もいるほどです。
しかし歯並び・噛み合わせの悪さは見た目だけの問題でなく、次のようなデメリットがあると言われています。

基本情報

やなぎさわ歯科 つきみ野駅前クリニック
院長柳沢 英明

242-0002
神奈川県大和市つきみ野4-5-1 つきみ野ビレジB-1-112

0120-16-4618

046-277-4618

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
イオンつきみ野店の駐車場が利用できます
休診日
年末年始12/30~1/3
アクセス方法
田園都市線/つきみ野駅、中央林間駅
小田急線/南林間駅

MAP



歯医者情報 デンタルシティ