陽光台歯科クリニックホームページ【相模原市/中央区】

診療案内

●一般歯科

むし歯や歯周病など歯の疾患全般を治療します。
歯の痛みはもちろんですが、歯が欠けてしまった、歯がしみる、食べ物が歯によくはさまるといったことがあれば、悪化する前に早めに治療を行いましょう。

●インプラント

インプラントには、もともと医学用語で「植立する」という意味があります。
失われた歯の場所に歯根の代わりになる人工の歯(インプラント)を埋め込み、その上に歯を取り付ける治療法を「インプラント治療」といいます。
インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、機能的にも、見た目的にも、天然の歯にもっとも近く、最近インプラント治療を受ける方が急速に増えています。

●審美歯科

審美歯科とは、虫歯や歯周病といった「歯の病気」の治療とは少し異なります。
欠けてしまった歯並びや歯の色などを整え、審美性(見た目)を回復させ、より美しい口元を作る治療です。
気になる部分の歯を削り、人工の歯を装着することで自然の歯に近い、白く美しい歯を手に入れることができます。
金属を使用しない素材を装着すれば年月がたっても黒ずみしません。

●ホワイトニング

ホワイトニングとは、特別な薬剤を歯の表面に塗布して歯を白くする審美的な治療法です。歯の着色は、タバコのヤニやコーヒー、損傷によるもの、加齢の影響など様々な要因が挙げられます。過酸化物による歯のホワイトニングは歯に付着している有機成分を分解し、歯の構造や歯質を変えずに安全に歯を白くします。
ホワイトニングには、自宅で行う低濃度ジェルによるホームホワイトニングと歯科医院で行う高濃度のジェルを使用するオフィスホワイトニングがあります。片方のみでも治療は可能ですが、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時に行っていただくとより良い効果が得られます。

●歯周病治療

歯周病は、一本だけでなく多数の歯が一度にかかることがほとんどで、むし歯と違い、痛みなどの自覚症状がなく進行します。
長い間、歯周病のサインを見逃して放置し、歯がぐらぐらになってから来院しても、抜歯しか手段が無いこともしばしばで、いきなり歯を失ってしまうことになりかねません。
また、糖尿病や喫煙などの危険因子が加わると、さらに歯周病の進行を促し、その他の因子と相まって、心筋梗塞などの全身疾患の引き金になるともいわれております。

まずは定期的に健診にいらしてください。

●予防歯科

日本はアメリカなどの欧米諸国に比べて、歯のケアに関してあまり関心がない国だと言われています。
日本では『歯科医院は歯に何かしら問題が起きてから治療を受けに行く所』なのに対し、欧米諸国では『問題が起きる前に予防として検診を受けに行く所』と捉えられています。
ですので欧米諸国では、むし歯や歯周病等は予防する事が当たり前という考えが浸透しています。
最近では日本でも予防に力を入れている歯医者も増えてきています。
理由としては、歯が痛み出す前に定期的な歯のメンテナンスをすることで、いつまでも健康的な歯を保ち続けることができるからです。

基本情報

陽光台歯科クリニック
院長大野孝之

252-0226
神奈川県相模原市中央区陽光台2-21-23

042-730-9099

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科、予防歯科
駐車場
8台分
休診日
金曜・日曜・祝日 (祝日のある週の金曜は診療)
※毎月1回日曜日も診療しております。詳しくは、お問合せ下さい。
クレジットカード
使えます
アクセス方法
上溝駅より徒歩8分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ