審美歯科は虫歯や歯周病の治療とは違い、歯を白く綺麗にしたり、歯並びを綺麗にしたり、歯茎の色を美しいピンク色に改善したりして健康的で美しい口元をつくります。
それにより、美しい笑顔を手に入れ、自分に自信を持つことができ、人生をより豊かにして、可能性を拡げてくれるでしょう。
当医院は患者様の1人1人の顔と調和のとれた美しい口元を作り出すようにしています。
・歯列矯正
ブラケットやワイヤーを使って歯並びを整えます。歯を削ったり、神経を取ることはありませんが、長い期間がかかります。
・オールセラミック
金属を全く使用しないで歯の色と歯並びを整えることができます。
・ラミネートベニア
前歯の見える面だけを削って、歯の色と歯並びを整えることができます。
・メタルボンドセラミック
金属の上に白いセラミックを焼きつけた二重構造になっています。
・ホワイトニング
薬品により、歯の色を白くします。
・セラミックインレー
部分的に詰める時に歯に近い色で詰めます。
・ガムピーリング
レーザーや薬品により黒ずんだ歯肉をピンク色にします。
上記のいくつかを組み合わせて、歯並び、歯の形、歯の色を整えて美しさを出していきます。
治療前
前歯2本が重なった歯列矯正と歯の色が気になるとのことで
来院されました。
治療後
ホワイトニングと前歯4本にオールセラミックを装着しました。
治療前
前歯にすき間があり、その隣りの歯も小さくて先が尖っていて見た目が良くないということで来院されました。
治療後
矯正により前歯のすき間をなくして、ホワイトニングをして、
前歯4本ポーセレンベニアクラウンを装着しました。
A:審美歯科とは、美しさと自然な口元に焦点を当てた、総合的な歯科治療のことです。
A:保険治療はできません。保険は必要最小限のものだけです。
主に歯が痛い場合や銀歯、入れ歯が対象です。
A:治療にあたり歯を削る場合には麻酔を行いますので、痛むことはありません。
ご安心ください。
A:状態にもよりますが、多少の歯並びのふぞろいや、すきっ歯、でっ歯などは最短で1週間程度できれいに見せることができます。
A:セラミックとは簡単に言えば陶器のような材料です。歯科技工士が歯の色に限りなく近い色を再現した陶材を盛り上げて、焼いて作ります。歯の先端の透明感から根元にかけてのグラデーションの変化まで美しく表現でき、変色することもなく、耐久性にも優れる歯科にとって欠かせない材料です。