とどろき歯科医院ホームページ【松本市】

当院の特徴

安心、安全、信頼を基本として患者様中心の医院を目指しています。

治療より予防を重視しています。

予防に勝る治療はないということをコンセプトに(削る→守る)が治療の基本方針としています。

どんな名医の先生が治療したとしても、健康な元の歯になるわけではありません。なるべく歯を削らず、抜かず長持ちする治療を心がけます。

しかし残念ながら治療が必要となってしまった場合はご相談のうえ、最善の治療を患者様と共に行います。

きちんと説明してくれる歯科医院です

①デジタルレントゲン
撮影後すぐにコンピュターの画面にて説明いたします。
また従来のフィルムタイプのレントゲンの1/5の照射量で撮影でき、患者様にやさしい撮影です。

②お口の詳しい資料
デジタルカメラにより撮影しビジュアルマックスを使用して説明します。
    ↓
お口の中についてのご理解を深めていただきます。
ご自分のお口の中をしっかり把握していただくことが、治療を進める上で大変重要となります。

心の通う医療を目指しています。

「自分が受けたい治療をあなたに」というコンセプトで治療を進めてまいります。

またトリートメントコーディネーターが患者様のお話を伺い心の通う医療の手助けをさせていただきます。

患者様との出会いを大切にし、スタッフ一同笑顔でお迎えいたします。

患者様の悩みや、痛みを解決するために全力を注ぎます。

患者様が歯の痛みで苦しんだり悲しんだりすることがないようにホームドクター(かかりつけ医)として一生涯のお付き合いをしていきたいと考えています。

痛い・怖い・行きたくないという従来の歯科医院でなく、楽しく笑顔あふれる歯科医院を目指しています。

お口の健康を通して、豊かで実りある幸せな人生を歩むお手伝いをしたいと考えています。

患者様の安心・安全を心がけます。

当医院では患者様に安心して気持ち良く診療を受けていただくために消毒に気を付けています。

血液やたんぱく質の分解効果のあるアルカリ水にて超音波洗浄をしています。その後、病原菌やウイルスを死滅される効果のあるEO水にて消毒殺菌し、さらに高圧蒸気滅菌機にて器具を滅菌しています。

☆EO水 
瞬時に細菌、真菌、ウィルスを死滅させ無害の水に戻ります。
環境汚染がなく、毒性もありません。菌体に対して耐性をもちません。
((使用例))
・タービンの消毒(すべての患者様ごとに行っています)
・使用器具の消毒
・歯周ポケットを洗浄し消毒
・抜歯後の消毒
・根管治療時の消毒
・手術前後の口腔内の消毒
・銀歯などの装着前の消毒

☆オートクレープ
使用する器具を高圧滅菌します。

☆スリッパの殺菌灯
清潔なスリッパをご使用いただきます。

☆お一人お一人を大切に
患者様お一人づつ、滅菌された基本セットをご用意しています。コップ・エプロンも使い捨てです。

お口を通して患者様の健康と豊かな生活をサポートする歯科医院を目指しています。やる気、情熱にあふれたスタッフが皆様の来院をお待ちしております。

基本情報

とどろき歯科医院
院長轟 紀五

390-0303
長野県松本市浅間温泉1-10-25

0263-45-1181

診療科目
一般歯科、インプラント、小児歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
駐車場10台
休診日
木曜日、日曜日、祭日

MAP



歯医者情報 デンタルシティ