・昭和63年 岐阜県立関高校卒業
・平成7年 朝日大学歯学部卒業
・朝日大学保存第二講座入局
・ルーマニア国立ブカレスト大学医学部
・インプラント科卒業
・ニューヨーク大学CED審美・
・インプラントコース終了
・平成9年 岐阜県関市にてえんどうインプラント矯正歯科クリニック開業
はじめまして。
私、えんどうインプラント矯正歯科クリニック院長の遠藤 為成(えんどう ためなり)です。
私は岐阜県関市で生まれました。
安桜小学校・緑ヶ丘中学校・関高等学校・朝日大学歯学部を卒業致しました。
本当に根っからの岐阜っ子で岐阜県で生まれて育ちました。
地元での思い出と致しましては、中学校の時は学校帰りに小瀬川(長良川)で泳いだりして帰りました。
ですから長良川、金華山が大好きです。子どもの頃はよく両親に金華山の下の長良川交通公園に連れて行ってもらいました。夏は流れるプールに、冬はスケートに行った事を思い出します。残念なことに現在はありませんがとても大好きでした!
小学校中学校まで関市の緑町に住んでいてすぐ近くに中濃病院(現在は移転していますが…)があったのでよくお世話になりました。
自動車が半ドアなのに知らずにもたれてそのまま額から落ちて縫ってもらったり…(今でも傷は残っています。その日から老け顔になりました 笑)
他には、三輪車で道路に飛び出して車にはねられて救急車で運ばれたり。
姉とビー玉を鼻に入れて遊んでいて取れなくなってしまい、中濃病院に行ったらその時は冬で待合室がとても寒く母親と待っていたら鼻水と一緒にビー玉が出てきて、「何しに来たの?」と言われたり(爆笑)本当によく中濃病院に行きました!!(笑!)
そんなこんなで家族にはよく迷惑をかけていました。
当時、父、母、姉、私の4人家族で両親は飲食店を経営していました。父は空手、柔道の道場も経営していたため私も3歳から好き嫌いもなく、柔道場に連れて行かれ、空手、柔道を父から学びました。
父は私を日本一にしたかったらしく、中学では「瞬発力と持久力がつくようにバスケット部に入れ!」言われ、高校では「柔道部に入ってインターハイに!」と言っていましたが結局成績を残すことは出来ませんでした。
そういう過酷な思い出の中、何の因果か現在は父の跡を継いで歯科医業の他に時間を作って柔道を子ども達に教えています。
そんな関市の皆様のお口の健康を守ることができれば幸いと思っています。何か心配なことがあればいつでもメール、電話などで聞いてくださいね。
・えんどうインプラント矯正歯科クリニック・美容外科えんどうデンタルサロン 総院長
・朝日大学歯学部非常勤講師
・日本口腔インプラント学会専門医
・ICOI学会(世界最大インプラント学会)指導医・専門医
・近未来オステオインプラント学会認定医
・京都インプラント研究所所員
・日本顎咬合学会認定
・日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医
・朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野専攻生
・高濃度ビタミンC点滴療法認定医
・キレーション点滴療法認定医
・ゲノムドクター認定医
・日本美容外科医師会
・日本美容外科学会
・ICOI学会
・日本口腔インプラント学会
・日本歯科麻酔学会
・近未来オステオインプラント学会
・日本顎咬合学会
・日本矯正歯科学会
・日本成人矯正歯科学会
・日本矯正舌側歯科学会
・日本歯科審美学会
・日本歯科東洋医学会
・日本アンチエイジング外科・美容再生研究会
など多数所属
・歯医者さんの治療がよくわかる本
・後悔しないための歯科医院選び