みなさま想像してみてください。
今日は日曜日。家族みんなでレストランに食事に行きました。混みあっている中、案内されたテーブルに行くと・・・
「あっ、テーブルが汚れている。」
注文して出てきた食事はとてもおいしそう。でも・・・
「スプーンが汚れているよ。」
「グラスに口紅がついている。」
取り替えてもらって食事をしました。味は良かったのですが、なんだかいやな気持ちでそのレストランを後にしました。
皆様こんな経験したくないですよね。
清潔な場所で、清潔な食器でおいしい食事をしたいですよね。
では、歯医者さんでの治療を考えて見ましょう。いろいろな器具がお口の中に入ります。
ではそれらの器具は清潔なのでしょうか?
「えっ!歯医者さんなら同じように消毒しているのではないですか?」
確かに消毒はしていますが、どのように行っているか、どこまで行っているかは歯科医院によってずいぶん違います。
こんな統計があります。
私達はみなさまに安心・安全な治療を受けていただくために完全滅菌消毒を行っています。
完全滅菌消毒には多大な労力と、経費が必要です。
しかし、私達は医療従事者として、一番大事なことを見ないふりするわけにはいきません。
完全滅菌消毒は歯科医療従事者として最低限のモラル、良心と考えています。
どんなにいい人工の歯を入れてもそれを行う器具が滅菌されていなければ感染性の病気を移してしまう可能性があるためです。