古くからヨーロッパでは、歯を痛めずにアゴの骨の成長を利用した、歯に優しい歯列矯正法が行われてきました。
ビムラーはドイツで開発された、お口の中に入れるだけで美しい歯並びへと促すとても簡単な歯列矯正装置です。
ビムラーは、毎日の就寝時の装着のみで効果を発揮します。
しかもほとんど痛みがなく、虫歯の原因になったり、歯に矯正のあとを残したりすることもありません。
*出っ歯のこと
ビムラーをお口の中に入れて軽くかむと
(1)
下アゴが少し前方へ誘導されます。これから先はまったく無意識な本人の筋肉の力で行われる矯正治療です。
(2)
下アゴは(1)の場所へ誘導される反面、元の位置へ戻ろうともします。
(3)
この時装置も一緒に後ろへ戻ろうとします。
(4)
この時上アゴの前歯にかかっている装置のワイヤーが上アゴの前歯を後ろに下げようとします。
(5)
逆に下の前歯は少し前へ押されます。
この他にも自然な歯並びを治す力が働き、上顎前突を総合的に治していきます。(このように本人の筋肉の機能的な力をもとに矯正するため“機能的歯列矯正法”と呼ばれています。)
ビムラーはドイツのハンス・ピーター・ビムラー博士によって開発され1946年に初めて発表されたため、博士の名をとって”ビムラー”と呼ばれるようになりました。今はご令嬢のバーバラ・ビムラー博士が世界に広めるよう努力しています。
・ビムラーは取り外し装置のため、患者さん及び保護者さんの協力が欠かせません。毎日必ず装着できるか皆様で話し合って、治療をお始め下さい。
・ビムラーによる治療ではあごの骨や歯ならび全体に作用をおよぼす必要があるため、治療効果の現れるのに時間がかかります。
多くの場合良好な効果が得られますが、成長能力により効果に個人差のみられることがあります。
・ビムラーは成長を利用して矯正するため、早めにお子様の歯並びについて相談することをおすすめします。
・睡眠時間は短い場合は、就寝前からの使用が必要です。治療の効果を増すため昼間使用することも出来ます。
・歯並び改善後も後戻り防止のため、装置の使用を続ける場合があります。
・治療開始後、装置の協力性が低い場合は治療を中止する場合があります。
・その他、担当医の注意をよく守って、治療をお進めください。
子供でも簡単に付けられますか?
使用法は大変簡単で、小さなお子様でも大丈夫です。
治療期間はどのくらいかかりますか?
症状によりますが、一定の効果を得るのに1~2ヶ月に1度の来院で、2~3年前後はかかります。
装置にはすぐ慣れますか?
着け始めのうちは、朝装置が外れていることがありますが、徐々に慣れてくるので大丈夫です。
使わないときはどこにおいたらいいですか?
専用の容器を差し上げますので、なくさないように保管してください。
大人でも出来ますか?
成長のない方にはあまりお勧めしません。
費用はいくらくらいかかりますか?
治療費は医院によって異なりますので、直接お尋ね下さい。