山口歯科医院ホームページ【浜松市/中区】

歯周病

歯周病とは

歯は、歯肉(歯ぐき)、歯槽骨(顎の骨)等の組織によって固定・支えられています。歯周病はこの歯ぐきや顎の骨を破壊し、最終的には歯が抜け落ちてしまう病気です。歯の付け根に付着した歯垢(=プラーク、細菌のかたまり)により歯周病は進行していきます。虫歯などと違い、はっきりと視覚的に判断しにくく、痛みもないため、既に歯がぐらつき始めて来院される方も珍しくありません。そのような場合は手遅れなケースが多く、抜歯しか手段がないこともあります。歯ぐきの腫れや、出血や歯が長くなっているような気がしたら、すぐにでも歯科医院を受診されることをお勧めします。また、歯周病は最近の研究によると、心筋梗塞等の全身疾患を引き起こす要因にもなりうるという結果が出ています。

歯科医師としても、患者さんには歯周病の恐ろしさを再認識して頂き、いつまでも健康な自分の歯でいられるように、意識を高く持って歯の健康に努めてもらいたいと願っております。

歯磨き

歯周病予防の第一歩は常日頃のブラッシングにあります。普段の自分が磨けていないところをしっかり把握し、自分に合ったブラッシング方法を実践しましょう。歯の表面ももちろんですが、歯の付け根や、歯と歯の間をデンタルフロス(糸ようじ)を使っての歯垢の除去が効果的です。

歯垢除去

歯面に付着した歯垢が石灰化したものが歯石であり、さらに歯垢がたまりやすい構造となっています。歯科医院での専門的な歯石除去を行います。歯をツルツルにして歯垢が付着しにくくさせます。

基本情報

山口歯科医院
院長山口 陽道

433-8113
静岡県浜松市中区小豆餅3-23-5

053-437-8277

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科
駐車場
有り
休診日
土曜午後・木曜・日曜・祝日
アクセス方法
最寄駅 自動車学校前

MAP



歯医者情報 デンタルシティ