佐藤歯科医院ホームページ【弥富市】

医師・スタッフの紹介

◆ごあいさつ

歯並びをきれいにしたい、歯を白くしたい、そんな方には、最もデメリットが少なく、何十年もの使用に耐えるような、治療法を模索いたします。
また、すでに欠損になっているところは、放置するとほかの場所まで、ダメになってしまうことがありますが、生涯取り外しの入れ歯にならないためにはどうしたら良いかを患者様と共に最も良い方法を考えます。
当院は、一般治療はもちろんのこと、虫歯と歯周病の予防とメインテナンス、そしてインプラントを得意分野としている医院です。最新の知識と技術を用いて患者様と共に歩み、患者様が生涯健康であることを目指します。また最高のホスピタリティで癒しの空間を創造したいと努力しております。
インプラントに関しては、12年の経過を持っております。取り外しの入れ歯が不快に思われる方は、一度ご相談ください。

◆ドクタープロフィール

◇略歴

1963年 愛知県生まれ
1987年 朝日大学歯学部卒業
同大学歯学部補綴学講座入局
1988年 知多郡佐藤歯科医院勤務
1991年 現在地に開業

◇認定医・所属学会

認定医
・日本顎咬合学会 認定医
・国際インプラント学会 AIAI(旧GOIA JAPAN) 認定医
・ドライマウス研究会 認定医
所属学会
・米国歯周病学会 会員
・日本自家歯牙移植 外傷歯学研究会 会員

◆卒後臨床研修

当院は朝日大学歯学部、愛知学院大学歯学部の卒後臨床研修施設になっています。
卒後臨床研修とは、歯科大学を卒業後、歯科医師国家試験を受験し、これに合格すると1年間大学に籍を置き、そのうちの約半年の期間を卒後臨床研修指定施設 (一般開業医、病院口腔外科) で、研修を受けることですがこれは厚生労働省により義務化されています。
当院は名古屋歯科医療専門学校歯科衛生士科の臨床研修施設になっています。
名古屋歯科医療専門校は、歯科衛生士科のカリキュラムの一環として愛知県内の数箇所の施設で、臨床研修を行っています。
当院は、歯科医療のプロを育てる研修機関としても医療福祉の分野で、微力ながら社会貢献することができれば、と思っております。

◆連携医療機関

◇愛知厚生連 海南病院
〒498-8502 愛知県弥富市前ケ須町南本田396

◇中部労災病院
〒455-8530 愛知県名古屋市港区港明1丁目10番6号

◇名古屋第一赤十字病院
〒453-8511 名古屋市中村区道下町3丁目35番地

◇愛知学院大学歯学部附属病院
〒464-8651 愛知県名古屋市千種区末盛通り2-11

基本情報

佐藤歯科医院
院長

498-0017
愛知県弥富市前ケ須町西勘助241-1

0567-65-5551

診療科目
一般歯科、インプラント、小児歯科、審美歯科、口腔外科
駐車場
あります
休診日
木曜日・日曜日・祝日
アクセス方法
近鉄名古屋線/近鉄弥富駅より徒歩10分
弥富市役所を東へ50m

MAP



歯医者情報 デンタルシティ