祥南歯科医院ホームページ【安城市】

矯正治療の流れ

当院では患者様の身になって考慮された矯正システムを行なっております。
以下、当院での標準的な矯正治療の治療の流れをご紹介いたします。ご不明点・ご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

STEP1 ご予約

矯正治療に興味のある患者様は、まずは、「矯正治療の無料相談」のご予約をおとりください。
予約制となっておりますので、0566-74-4118まで お電話をお願いいたします。ご都合のよろしい日時をお聞きしまして、日時を決定いたします。

※日時に変更のご希望がございましたら、 なるべく早めに変更のご連絡をお願いいたします。

STEP2 無料相談

矯正の無料相談では、十分な時間をとって矯正専門 スタッフがお話を伺います。 費用や治療期間、矯正治療の方法などご質問やご不安な点が あるかと思いますので、ご質問・ご相談ください。 治療を進めるかどうかは、相談の後でよくお考え下さい。

STEP3 精密検査

更に興味のある患者様は、次に精密検査を行ないます。 レントゲン写真・歯の型取りなどで診断に必要なデータを 取らせていただきます。

STEP4 診断・治療計画

そして診断です。前回取らせて頂いた資料をもとに診断し、 治療の計画をいくつかご提案させていただきます。
患者様一人一人に合った方法を一緒に考え、正確な治療費もお話させていただきます。

STEP5 治療開始

いよいよ矯正スタートです。
とびきりの笑顔が似合うあなたに生まれ変わるための 第一歩です。

※Step1の相談は無料ですが、  Step2以降の精密検査と診断からは次の費用が発生します。
 「矯正精密検査+診断料」  

STEP6 通院

症例にもよりますが、矯正治療の予約は月に1回〜2回です。
その他に、虫歯の予防処置
(ブラッシング指導、歯のクリーニング)
に月に1回〜2回予約を取って来院して頂きます。

STEP7 治療終了

矯正装置を外します。但し、そのまま外しただけですと後戻りという現象を起こすため、保定装置(取り外し可能な装置)を装着して頂きます。 

※保定装置は症例にも因りますが、1〜3年主治医の指示に従って使用して頂きます。 使用しないと後戻り(歯並びが悪い状態に戻ること)を起こし、再度矯正をする必要が 出てきます。

STEP8 メインテナンス

保定装置の使用を確認後、当院のメインテナンスを定期的に受診して頂き、 保定装置を終了する時期まで、経過を観察していきます。 

※矯正治療はなんと言っても「タイミング」です。 早すぎる場合は時期が来るのを待てばいいのですが、遅すぎてタイミングを逃すことのないよう、 お子さんの歯並びが気になったら、早めの相談をお勧めします。

基本情報

祥南歯科医院
院長鈴木 武久

446-0043
愛知県安城市城南町1-15-5

0566-74-4118

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
無料の駐車場5台完備
休診日
木曜日、日曜日、祝日

MAP



歯医者情報 デンタルシティ