円滑なコミュニケーションは、まず患者さまのお話やご希望をよく聞くことから始まると考えております。 この基本姿勢を医院のシンボルマークとして表しています。
家族との食事、楽しい語らい、住み慣れた町で日々明るく過ごされるためには、お口の健康を保つことが重要になります。
ただ、実際にお口の調子が悪くなった場合、軽い症状のうちは我慢しがちですし、 逆に症状がひどくなった場合にも“「来るのが遅い」と怒られそうでイヤ”と足が重くなる方が多いようです。
当院では、不快な症状と患者さまの不安を軽減し、まずは“今よりラク”になっていただくことが、何よりも大切だと考えております。
患者さまのお話にしっかりと耳を傾け、わかりやすいご説明で、患者さま一人ひとりの不安にお応えいたします。
気になる症状がある時は、軽い症状でも重い症状でもお気軽に「すまいる歯科」に来院していただき、一日も早く笑顔を取り戻していただければ幸いです。
名 称 | 医療法人 翠章会 すまいる歯科 |
---|---|
所 在 地 | 愛知県岡崎市北野町一番訳33-1 |
診 療 科 目 | 歯科・小児歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラント歯科 |
電 話 番 号 | 0564-333-222 |
名鉄バス | 北野北口バス停すぐ |
---|---|
愛知環状鉄道線 | 北野桝塚駅から徒歩約7分 |
駐車場完備 |
すまいる歯科は、愛知県岡崎市にある歯医者です。
ほぼ、豊田市との境目にあり、愛知環状鉄道北野桝塚駅が最寄り駅となります。
すまいる歯科では、駐車場を完備しております。
敷地内に12台、お隣のグランビューH.S様駐車場の、101とA~Dまでご利用が可能となります。
また、駐車場がいっぱいの場合、
受付にお声掛けくださいませ。
今までの歯科治療は、2Dレントゲンによる「平面の診断」しか、方法がありませんでした。
しかし、新たな3D画像技術を駆使するORTHOPHOS XG 3Dを導入することによって、患者さんのお口の中を3Dとして、それは「立体的な診断」が可能になりました。
歯科医師の技術の差ももちろん重要ではございますが、まずは正確な診断なくして、正確な治療はありえません。 見えない世界での治療と、見える世界での治療。その結果は明白です。
1.従来見えにくいものがより正確に見える
従来のX線写真では見ええにくい部分が正確に見えるようになりました。顎の内部構造なども、目で見て判断できるので正確な診断ができます。
2.目では確認することができないことが分る
顎や歯だけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣などを立体画像で目で確認できます。
3.インプラント治療に非常に有効
切開や剥離をしなくても術前の骨の状態(質や厚み、高さ、形態など)を正確に判断ができます。
すまいる歯科の願いは、すべての人が楽しく食卓を囲んで食事ができるようになることです。 願いがかなうようにと祈ることも大切ですが、もっと力になりたいと考え、数団体へ寄付をしています。 全ての人が笑顔で食事をする、そんな日が来ることを、私たちは信じているのです。
各送金団体への寄付
日本歯科医師会 http://www.jda.or.jp/
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
日本口唇口蓋裂協会 http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~jcpf/
公益財団法人そらぷちキッズキャンプ http://www.solaputi.jp/
HOSHINO DREAMS PROJECT http://www.hoshinodreams.com/csr/smile/index.html
HDPアワードにて、山村院長と星野仙一監督、河合俊一さんと