脇田歯科ホームページ【一宮市】

予防歯科

脇田歯科の使命は、虫歯や歯周病を予防しやすくすることです。

予防歯科を最優先にする脇田歯科は、 治療中心ではなく、予防中心の歯医者です。歯周病もう蝕(虫歯)も予防最優先です。開業時以来ずっと、予防を最優先に、 皆様のお口の健康のお手伝いをしてきています。

なぜならば、歯周病も虫歯も「風邪が治るように、元どおりに治る」ことはないからです。治療したとしても、歯周病で溶けてしまった骨が(ある程度、戻ることはありますが)完全に戻ることはありません。治療したとしても、虫歯でできてしまった歯の欠損は回復しません。予防にまさる治療なしです。

歯周病予防には、つまようじ法ブラッシング  虫歯予防には、フッ化物洗口

脇田歯科お勧めの歯周病予防法

①定期的なケア(つまようじ法ブラッシング、PMTCなどを含む)

歯垢は、食べかすではなく細菌の塊です。歯垢が付着したままですと、ブラッシングで除去しにくくなります。 粘着性の歯垢の除去を定期的に行います。 最長でも16週以内の間隔をお勧めいたします。

②セルフケア(つまようじ法ブラッシング)

歯肉を鍛えるブラッシング法です。継続して実践していらっしゃる方では、非常に高い確率で効果を体感していただいています。

脇田歯科お勧めの虫歯予防法

①フッ化物洗口

水道水にフッ化物が添加されている欧米諸国では、虫歯罹患率が低いです。水道水にフッ化物を添加することの代用法として最有力な方法が、フッ化物洗口です。1日1回わずか30秒のフッ化物洗口を継続して行うことにより、虫歯になりにくい歯にすることができます! フッ化物洗口剤は、300円~700円(税別)程度でお分けしております。市販のリンス剤とは異なります。

②キシリトールガム 

1日5回程度キシリトールガムを噛むことにより、虫歯になりにくい歯にすることができます!キシリトール100%でしたらお好みのものをどうぞお使い下さい。キシリトールを使用すると、キシリトールからは酸をつくることができないにもかかわらず、酸を作ろうとして、虫歯菌が疲弊してしまうから効果的なのです。

基本情報

脇田歯科
院長脇田 成典

491-0858
愛知県一宮市栄1-8-1 一宮栄ビル5F

0586-72-2233

診療科目
一般歯科、矯正歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
予約の方専用駐車場7台分が 伊藤ガレージ (一宮市栄1-3-21) 内にございます。

 左側手前 1・2・3・5・6・7・8 です。

休診日
月曜日、日曜日、祝日
アクセス方法
名鉄一宮駅 及び JR尾張一宮駅 の東口から徒歩5分です。

MAP



歯医者情報 デンタルシティ