エントランス
当院の入口と待合室です。
バリアフリーで車いすの方も安心してご来院ください。
待合室
当院の待合室です。
広々としたユッタリしていただける空間です。
受付
当院の受付です。
ご自宅での歯ブラシ、歯磨き剤など口腔衛生グッズも数多く揃えております。お気軽にご相談ください。
診察室
当院の診療室は清潔で広々としつつもセパレート型なので隣が気になることもありません。
また全チェアーに低反発マットを使用し、快適な座り心地をご提供しております。
個室手術室
CTや大型モニターなど最新設備の中、ゆったりとした空間で手術やコンサルテーションを受けていただけます。
消毒・滅菌装置
当院では、言うまでもなく、徹底した消毒、滅菌システムで院内感染の予防を行っております。
CT撮影装置「AUGE X ZIO CM」
医科用CTに比べて被曝線量がはるかに少なく(10分の1)高精細画質のコーンビームCT装置。
CT撮影だけでなく、パノラマレントゲン写真や矯正治療に必要な頭部X線規格写真(セファロ)のデジタル撮影もこの一台でOKです。
当院は5年前からレントゲン写真をデジタル化しておりますが、その被曝線量は従来レントゲン撮影の5分の1でクリアな画像が得られ、また現像の必要がないので院内LANにより撮影後すぐにチェアーサイドでレントゲン映像が見られるのが特徴です。
インプラント診断ソフト「SIM/Plant Pro」
CT撮影により得られた画像を即時にコンピューターを使って骨の硬さや形態を調べてインプラントのシミュレーションをし、綿密な治療計画を立てることが可能です。
歯科治療用マイクロスコープ 「ブライトビジョン」
当院では今まで2.5倍、7倍の拡大鏡SurgiTelを駆使して参りましたが、マイクロスコープは20倍までの拡大により、さらなる精密作業が可能です。
拡大鏡「サージテル」
当院Dr.は、常に写真のように拡大鏡(2.5倍、7倍)、LEDライトを装着して精密な治療を心がけております。 初めての方は見た目で驚かないでくださいね。。。(笑)
また、当院では、歯科衛生士も全員2.5倍の拡大鏡を使用し、きめの細かい口腔内の清掃、チェックを行っております。
炭酸ガスレーザー「オペレーザーPRO」
蒸散から切開、創傷治癒の促進までこれ一台でOK。
インプラントの2次手術にも多用しております。
超音波切削機器 「サージボーン(Srugybone)」
超音波で骨を切削する次世代ピエゾサージェリー(Piezo Surgery)機器、サージボーン(Surgybone)。
イタリアのSilfradent社が開発した手術用医療器具で、粘膜、神経等の軟組織を傷つけることなく骨だけを切削するという優れものです。これによりインプラント埋入手術をはじめ、いろいろな骨切削手術をより安全に行うことができます。
インプラント用エンジン 「インプランターNeo」
インプラント埋入の際、ドリルの回転数、トルクをコンピューターで制御します。
シェードテイキング(色合わせ)機器 「クリスタルアイ」
当院では歯の色合わせはコンピューターにて行っております。
専用のオリンパス社カメラで撮られた歯の色をコンピューターで正確に解析し、患者さまの繊細なご要望にもしっかりお応えさせていただきます!
次世代オールセラミックスシステム 「OPC&OPC3G」
院内技工室にオールセラミックスシステムを完備しております。上記の「クリスタルアイ」と連動しセラミックスの色と歯の色をピッタリと合わせることが可能です。
セファロ・模型分析ソフトウェア 「NEO AI CEF Easy」
矯正治療に不可欠な頭部X線規格写真(セファロ)と口腔内模型を、コンピューターを使用して短時間に正確に分析可能なソフトウェアです。
カウンセリングアニメーション・ソフトウェア「NEO DENTAL 3」
Dr.や歯科衛生士が画像やアニメーションを使って検査内容や治療内容、予防方法などをわかりやすく説明し、患者さまの不安を解消してインフォームド・コンセントを飛躍的に向上させるソフトウェアです。
デンタルコミュニケーションソフトウェア「達人プラス4」
歯周病に関しては、歯周組織検査を簡単にでき、その結果を画像で分かりやすく患者さまに説明できるソフトウェア「達人プラス4」を導入しております。
生体情報モニタ「Circlemates」
手術中の血圧、脈拍数、経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)をモニタする医療器具で、術中の身体の異変をいち早く察知することが可能です。
自動体外式除細動器 AED
万が一の時に。
当院ではAED以外にも心肺蘇生法に必要な気管内挿管セット、酸素吸入器、点滴・薬品セットを常備しております。