「あきた歯科クリニック」は、京都市右京区で2009年12月に開業した歯医者です。いつもご来院いただいている地域の皆様、数ある歯科医院の中から当院をお選びいただき、誠にありがとうございます。これからも地域の皆様の快適な生活に貢献できるよう、医療技術の研鑽に努め、最適な治療をご提供していきたいと思っております。
当院ではお客様とのコミュニケーションを重視しております。患者様のお悩みやご要望に親身になって耳を傾け、相談し合うことが、「納得の治療」のためには大切だと考えています。治療計画のご説明の中でご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。患者様の目線に立ち、努めてわかりやすくご説明いたします。歯周病治療については特に力を入れておりますので、どんな些細なことでもご質問ください。
歯周病治療への想い
最近テレビなどでもよく耳にする「歯周病」。実は、日本の成人のうち約80%の方が歯周病になっており、そのほとんどの方が歯周病になっていることに気付いていません。歯周病は放っておくと歯磨きの際に歯ぐきから血が出たり歯がグラグラしたり、最悪の場合は歯が抜け落ちてしまうこともある恐ろしい病気です。歯周病の原因は、お口の中に溜まったプラーク。歯周病治療ではこのプラークの除去が基本となりますが、進行すればするほど治療には高度な技術が求められます。
多くの歯科医師が歯周病に対してできる処置といえば、「予防」の役割としてのプラーク除去や初期治療が大半です。しかしそれでは、重度の歯周病に悩む患者様を助けることができません。そこで「一人でも多くの人の歯周病を治して快適な生活に貢献したい」と奮起し、歯周病外科技術を積極的に学びました。今では、軽度から重度まで多くの患者様の歯周病治療にあたり、「快適に食事(会話)ができるようになった」といった喜びの声をいただいています。
「歯周病かも……」とお悩みの方、また歯周病の症状があらわれている方、歯周病がなかなか改善できずにお困りの方は、お早めにご相談ください。
H12大阪歯科大学卒
H12~京都府立医科大学付属病院歯科
H15~ひきだ歯科医院
H18~タキノ歯科医院ペリオインプラントセンター
日本臨床歯周病学会
NGSC会員
JIADSペリオコース
JIADSアドバンスコース
筒井塾咬合療法コース
患者様一人ひとりのお悩み・ご要望に対し真摯に向き合い、歯科のプロとして誠心誠意取り組んでまいります。何かございましたらいつでも私たちにお声がけください。