きばやし歯科医院ホームページ【長岡京市】

院長あいさつ

きばやし歯科医院の治療方針

きばやし歯科医院の治療方針は、
“よく噛める機能性”、“笑顔に自信が持てる審美性”そして、“やり直しの少ない永続性”です。
そのためには,噛み合わせの診断,歯とお顔とのバランス,そして,なぜ歯を失ったのかという原因をみつけ,他の歯を失わないようにするための治療が必要となります。

歯を喪失した原因が歯周病であれば、残っている歯も歯周病にかかっている可能性が高く、それらの治療を徹底して行うことが大切です。
当院では,高度な専門的な歯周病治療を積極的に行っています。

歯周病や虫歯で歯を失った後は、それを補う”補綴治療”が必要になります。具体的には入れ歯、ブリッジ、インプラントがそれにあたります。インプラントの場合は、補綴処置だけでなくそれ以上歯を失わないように歯周病に対する専門的な処置が必要になります。当院院長は、補綴専門医(日本補綴歯科学会専門医)と歯周病認定医(臨床歯周病学会認定医)の両方の資格をもっているため的確な処置を受けることが可能になります。
後悔のないインプラント治療を希望されるなら,お気軽にご相談ください。

また、院長はもともとは技工士の経験があり,審美歯科治療を最も得意としています。自然な笑顔を取り戻したい方、自分の口元に自身を持てない方は、お気軽にご相談ください。

院長 木林博之 プロフィール

大阪大学歯学部 招聘教員
大阪大学歯学部付属歯科技工士学校 非常勤講師
大阪大学歯学部附属病院 歯科医師臨床研修指導歯科医
日本補綴歯科学会専門医 専門医
日本歯科審美学会 認定医
日本臨床歯周病学会 認定医
国際口腔インプラント学会 認定医
2015年3月現在

昭和37年 札幌生まれ
昭和56年 京都府立 乙訓高等学校 卒業
昭和58年 大阪大学歯学部付属歯科技工士学校卒業・歯科技工士免許取得
昭和58年 歯科技工所勤務、退職
平成4年 大阪大学歯学部 歯学科卒業(39回生)
平成4~9年 HYデンタルクリニック(大阪市北区梅田)勤務、退職
平成9年 きばやし歯科医院開設(京都府長岡京市)
平成15年 大阪大学大学院 歯学研究科修了(大阪大学博士/歯学)
平成16年 大阪大学歯学部付属病院 口腔補綴科 在籍

基本情報

きばやし歯科医院
院長木林博之 

617-0826
京都府長岡京市開田1丁目21-2

075-954-9600

075-954-9600

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科
休診日
水曜日・日曜日・祝日
アクセス方法
阪急長岡天神駅 徒歩4分 JR長岡京駅 徒歩7分 長岡京市役所より徒歩1分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ