ひのくち歯科医院ホームページ【京都市/西京区】

診療案内

診療科目

一般歯科、小児歯科、審美歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント、 歯周病治療、レーザー治療

一般歯科

保険治療を基本としています。痛みを感じさせないよう最大限の努力をします。患者様の状態に合ったより高度な治療内容と技術をご希望の方には、それにふさわしい自由診療を行ないます。

小児歯科

むし歯の予防やブラッシング指導を行い、唾液検査・細菌検査を実施して、お子様に合った予防プログラムを作成いたします。お子様の正しい成長発育のために、歯列の育成、咬合の誘導管理を行ないます。

審美歯科

歯周病治療やインプラントだけでなく、美しい口もとを作るための審美歯科治療も行っています。セラミック材などにより自然感のある白い美しい歯を蘇らせることができます。

矯正歯科

よい歯並びと噛み合わせが加わってこそはじめて口の中の健康が得られ、長持ちします。そこで、矯正治療が必要となってくるのです。矯正治療で正しい咬合(顎の位置)をつくれば、歯はいつも健康な状態にすることができます。単に局部的な歯の治療を繰り返すのではなく、これからは顎の位置をしっかりと調べて、正しい咬合(顎の位置)にすることが重要です。生涯自分の歯で楽しく食事をするために、矯正治療を考えてみませんか?

口腔外科

口の中とその周辺の外科的治療を行います。抜歯、親知らず、炎症、移植術、歯周病を治療します。
親知らずは正常に機能していれば抜く必要はありませんが、斜め、或いは横に倒れて生えていると、親知らず自体が炎症の原因になることがあります。

歯周病治療

歯周病とは、原因になる菌が歯と歯肉の間にある歯周ポケットと呼ばれる溝で増殖することにより歯肉の腫れや骨の吸収、歯の神経死など様々な病変を引き起こすことをいいます。現代の日本人では、むし歯に並ぶ代表的な病変です。適切な治療を行う事により歯や歯を支える骨の寿命を延ばします。

歯科医療におけるレーザー治療

レーザーは1秒間におよそ1兆回以上も振動するエネルギーの強い光です。その種類は100種類以上もあり、あらゆる分野で大活躍しています。レーザーは私たちの生活の中でCD、バーコードリーダーなど身近なところで多く使われています。又、歯科医療でも様々なレーザー治療器がありますが、当院では炭酸ガスレーザーを使った治療を行なっています。

基本情報

ひのくち歯科医院
院長樋之口 貴

615-8142
京都府京都市西京区樫原畔ノ海道1-108

075-391-8558

075-391-9900

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、口腔外科
駐車場
4台
休診日
木曜午後・日曜・祝日
アクセス方法
・阪急京都線桂駅徒歩15分、洛西口駅より徒歩15分
・市営バス「史跡公園前」下車すぐ

MAP



歯医者情報 デンタルシティ