どい歯科クリニックの特徴は「お口全体の健康を考えた治療」です。
そのために、まずは入念な検査を行い、患者様のお口全体を理解した上で治療にあたっています。 医師と患者様双方がお口の中の状態を正しく把握し一緒に答えを共有すること、それが最適な治療への近道です。
虫歯などで痛い時、急を要するときなどを除き、まずはお電話でご予約をおとりください。
患者様一人一人しっかりとお時間をとってカウンセリングを行い、治療にあたれるよう、予約制をとっています。
ご来院の際は初めての方、以下に該当される方は保険証の提出をお願いいたします。
・初めてご来院された方
・前回の診療より一ヶ月以上たっている方
・月が変わって最初の診療の方
・保険証が新しいものに変わった方
初めての方は、問診表をお書きください。患者様の主訴、ご要望をお聞きし、現症を把握します。
アレルギーの有無、既往歴などをご確認いたします。
お口についてのお悩み、歯の状態や今までの診療経験、治療についてのご希望などをご自由にお話しください。
カウンセリングの後、必要に応じて以下の検査を行います。
・レントゲン撮影 … 歯全体と、歯のまわりの骨の状態、歯を支える顎骨の状態がわかります。
・歯周ポケットの検査 … 歯と歯ぐきの間の溝の深さを測り、歯周病の進行度を診査します。
・口腔内写真撮影 … お口の中の写真を撮影し、ご説明時に利用します。
・咬み合わせの診査 … 歯型をとり、模型上で咬み合わせのチェックを行います。
この後、検査結果をもとに治療プランを検討します。
検査結果とともに、プランのご提案をします。
この際わかりにくい点、追加したい点などあればご相談ください。また内容が希望に沿わないようであれば、再度カウンセリングの後ご提案いたします。
ご提案したプランにしたがって治療を行っていきます。
治療開始後も何回かカウンセリングいたしますので、疑問に感じたこと等ありましたらお申し付けください。
治療終了後も定期的な検査と、歯みがき指導、歯石除去などの予防ケアや、咬み合わせのチェックなどを行います。
当院では、お口の健康維持のために、定期的なメンテナンス(3~6ヶ月)をおすすめしています。