にしさんそう歯科ナカムラクリニックのこだわり
平日夜10時、土日祝日という診療時間
院長中村信一郎が若かりし頃、大学病院で当直勤務(深夜の救急当番)をよく担当していました。もちろん救急車で搬送される顔面外傷や歯の破折の患者様も多いのですが、、、
通常の歯科治療をしっかり受けていれば防ぐことができたであろうお口の痛みや腫れで眠れなくて困り果てて深夜に救急受診する患者様が多いことに愕然としました。
患者様によくよく話を聞いて、その理由がわかりました。
歯の状態が悪いことはわかっていたけれども、近所の歯科医院のほとんどが19時までの診療時間のため、仕事帰りに定期的に通院するのが困難だったのです。
世の中が便利になるにつれ、それを支える働く人の働く時間帯が多様化していきます。
その方たちはご自身の健康を犠牲にして社会のために働いてくれているのだ、と感じました。
その方たちのためにも、夜遅くても定期的に通うことのできる歯科医院を作ることが必要だ。それこそが私たちの使命だと思いました。
・(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 1728
・(社)日本口腔インプラント学会会員 5594
・ 日本顎変形症学会会員 2278
・ 日本顎関節学会会員 143301
・ 大阪SJCD会員
・ 5-D JAPAN会員
・盛和塾大阪塾生
1992年
・大阪府立春日丘高等学校卒業
1998年
・広島大学歯学部卒業
1998年
・京都大学医学部附属病院歯科口腔外科にて、数々の偉大な先生に直接指導を受け口腔外科診療の基礎を学ぶ。
・同時期に医学部付属病院麻酔科にて9か月間、全身麻酔(約200例)・全身管理診療に従事する。
2001年
・松江市立病院歯科口腔外科にて嚢胞、骨折、顎関節症、口腔癌、顎変形症、
インプラント等の口腔外科疾患に対して治療を行う。
また一般歯科、審美歯科、矯正歯科にて従事。
2003年
・洛和会音羽病院京都口腔健康センターにて顎変形症の診断、手術を主に担当する。
また骨移植を含むインプラント治療を専門に行う。
・2年間バイコンインプラントシステムのインストラクターを務める。
・歯科医師臨床研修指導医取得する。
2005年
・医療法人佳晴会 綾園歯科にて院長に就任。
・これまでの口腔外科診療の経験にくわえ、一般歯科、小児歯科、 矯正歯科、
インプラント治療、歯牙移植手術等、幅広い診療で、地域歯科医療に従事する。
2008年11月
・にしさんそう歯科ナカムラクリニック開院
2012年1月
・医療法人靖正会にしさんそう歯科ナカムラクリニック設立
2012年2月
・医療法人靖正会萱島駅前歯科クリニック開設
2012年12月
・医療法人靖正会守口駅前歯科クリニック開設
顎矯正手術における骨接合チタンマイクロプレート(CMSR)の使用
青井陽子、横江義彦、中村信一郎、楠元貴司、高橋 克、安田真也、飯塚忠彦
日本顎変形症学会雑誌 2002年4月 巻12 号1 頁42~46
Langerhans' cell histiocytosis confined to the jaw
Nakamura S、 Bessho K、 Nakao K、 Iizuka T、 Scott RF.
Journal of oral and maxillofacial surgery 2005 7 63 7 989~995
歯科用コーンビームCT画像を用いた顎変形症患者の下顎枝厚さの検討
中村信一郎、横江義彦、中尾晶子、川村紀子、青井陽子、飯塚忠彦
日本口腔外科学会雑誌 2006年10月 巻52 号10 頁574~577
下顎枝矢状分割法における新たな口内法スクリュー固定とその安定性について
中村信一郎、横江義彦、青井陽子、竹脇 恵、花井眞希、飯塚忠彦
日本口腔外科学会雑誌 2007年3月 巻53 号3 頁49~52
一般公演
下顎頭過形成により上下顎非対称を呈した2症例
中村信一郎、 横江義彦、 青井陽子、 福田多栄子、 安田真也、 楠元貴司、 村上賢一郎、 飯塚忠彦
第11回日本顎変形症学会総会 2001年5月11日
上唇の知覚異常から頭蓋内腫瘍が発見された1例
中村信一郎、石倉信造、多賀智治
島根県歯科医学会 2003年2月1日
術後の進行性下顎頭骨吸収が予想された変形性顎関節症を伴う小下顎症に対して下顎骨延長法を施行した症例
中村信一郎、青井陽子、横江義彦
第48回日本口腔外科学会総会 2003年10月24日
口内法による下顎枝矢状分割法のスクリュー固定の試み
中村信一郎、 青井陽子、 横江義彦、 村上賢一郎、 飯塚忠彦
第14回日本顎変形症学会総会 2004年5月26日
歯科用コーンビームCTを用いて評価した顎変形症患者の下顎枝形態について
中村信一郎、 横江義彦、 青井陽子、 飯塚忠彦