うしじま歯科クリニックホームページ【神戸市/灘区】

診療の流れ

1 問診表に記入

受付で問診表を受け取ります。

問診表の内容は、簡単なチェックだけです。
もし、ご自分の要望があれば、どのような治療を希望しているかなど、記入して下さい。

記入が済んだら保険証と一緒に受付に提出します。

2 問診を受けます

提出した問診表を元に、問診を受けます。

これまでの歯の治療経験や今回来院した目的など、
さらに具体的にお尋ねします。

治療に関するご希望や質問などがあれば、
どうぞお尋ねください。

3 レントゲンを撮ります

現状の歯や歯茎の状態をさらに詳しく把握するために
レントゲン撮影を行います。

レントゲン室に入って、準備が出来たら、あっという間に
終わります。

4 歯茎のチェック

歯茎の状態をチェックします。

歯を支えている歯茎が今どのような状態にあるのか
チェックをします。

チェック後は、その場で話を聞くことができます。

5 虫歯のチェック

次は虫歯のチェックです。


今後の治療に大切なチェック。
C1,C2、C3・・・数字が増えると虫歯の度合いが・・・。
顔を覆われて聞こえる声に緊張する人もいるとか、いないとか。

6 レントゲン写真の結果を見る

撮影したレントゲン写真を見ながら先生から話を聞きます。

歯や歯茎の病気は、放っておいても自然治癒はしません。
しっかりと自分の歯と歯茎の状態を把握し、治療に専念するための心構えをお話します。

7 歯垢の除去

衛生士が歯垢の除去を行います。

虫歯や歯周病の原因になる歯垢を取ってもらいます。
場合によっては歯磨きも行います。
このとき、歯垢の一部を採取します。

8 顕微鏡で口腔内の菌を見ます

先ほど採取した歯垢を顕微鏡で見ます。

たった1mmgの歯垢の中に1億もの菌がいます。
その一部を顕微鏡で実際に見ることができます。

長い菌は歯周病の原因、小さくて丸い菌は虫歯の
原因になります。
歯科衛生士
菌の存在を知って、驚いたり、少しショックだったり・・・。でも、その存在を知ることで、しっかり歯のケアをすることが大切だということを患者さんご自身にしっかり認識していただき、これからの治療に専念していただけることを願っています。
暖かいスマイルとともに、スタッフのケアがこれから始まります。

基本情報

うしじま歯科クリニック
院長牛嶋 星地

657-0028
兵庫県神戸市灘区森後町3丁目1−18

0120-464874

078-821-9800

078-821-6889

診療科目
一般歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科
休診日
日・祝
アクセス方法
■ JR神戸線   六甲道駅 より徒歩1分
■ 阪急神戸線  六甲駅  より徒歩5分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ