歯石やヤニ取りをするだけでなく、当院では必ずPMTCを
行います。
・PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
歯科衛生士が歯石を取った後、専門的な器具を使ってきれい
に磨いていきます。
毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や、
歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の間の
みぞ)内の歯の根の部分も、キレイに磨き上げて汚れを取り
除きます。そして、歯石が再度付着しにくい状況を作って
いきます。
このPMTCにより、歯の輝きが増し、お口の中がリフレッシュ
されます。歯磨剤は、フッ素配合のものを使用しますので、
虫歯予防にも効果があります。
歯を白くするといっても、ケースにより方法は異なります。
・歯の漂白
安全な薬剤を使って歯を漂白していきます。
・金属の詰め物を除去して、白い詰め物に変えることにより、
歯を白くします。
・白い冠をかぶせる
金属の冠を除去して、白い冠をかぶせなおすことより歯を
白くします。
・歯の表面を少し削り、白いラミネート状のものをはりつける。
など、いろいろあります。
来院していただいた方のご希望により
フッ素塗布を行い、むし歯の予防を行います。
・針金がみえない義歯を作りたい。
・上の顎をべったり覆った義歯はいやだ。
・できるだけコンパクトな義歯を作りたい。
・ガタガタしない義歯を作りたい。
など、お気軽にご相談ください。
ご希望により咬合育成療法に基き、診査、診断いたします。
※麻酔が痛いと思い、怖い方には・・・
ほとんど痛みのないように麻酔をしますのでご安心ください。