すずき歯科クリニックホームページ【尼崎市】

院長紹介・コンセプト

院長:鈴木勉

略歴
1991年 朝日大学歯学部卒業
1993年 大阪歯科大学補綴学講座入局
1999年 「すずき歯科クリニック」開業

所属団体
日本口腔インプラント学会
日本顎咬合学会会員
日本顎咬合学会認定医
アメリカ歯周病学会会員
日本審美歯科協会会員
日本包括歯科臨床学会
SJCD ベーシックコース修了
JIADS 歯周コース修了
筒井塾
阿部晴彦セミナー
JIADS ペリオ・インプラントアドバンスコース
オオムラ・メソッド・セミナー参加(大村祐進)
CISJ インプラント100時間コース受講中

スタッフ紹介

正しい診断、より良い診療のために、歯科医師・スタッフともに日々研鑽を重ねています。

診療コンセプト

咬み合わせを重視した包括的な歯科治療をおこないます

正しい咬み合わせとは活力の源であり、健康を維持するために不可欠なものです。虫歯や歯周病などによって咬み合わせの機能が低下することを防ぎつつ、乱れた咬み合わせを改善していくために原因を追究。

口腔内全体をしっかり診て、成長・発育および老化の過程に好ましい形態と機能を実現する包括的な治療をおこないます。

インフォームドコンセントを重視し、患者様との信頼関係を大切にします

医師が一方的に意見を押しつける歯科治療では、良い結果は得 られません。当院では、患者様のご要望をきちんと伺い、それに添った治療計画をご提案しています。患者様と信頼関係を築き、お互いが納得したうえで治療を進められるよう努めます。

予防を重視し、定期健診に力を入れています

当院では、定期検診における予防ケアに力を入れています。担当衛生士制を導入することで、一人の衛生士が患者様の口腔内を一貫して把握。少しの変化も見逃さずに適切なケアをおこないます。悪いところを「治す」のではなく「つくらない」、そんな診療に努めます。

より良い技術を常に学び続けます

歯科医療の技術は日々進化を遂げています。当院は、現状の技 術で満足することはありません。常に患者様に最新かつ適切な治療をご提供できるよう、学会・勉強会などに積極的に参加し、日々技術の研鑽に励んでいます。

地域密着型の相談しやすい歯科医院であることに努めます

患者様が生涯にわたって口腔内の健康を守っていくには、なんで も相談できる通いやすい歯科医院を見つけなくてはなりません。当院は、地域の皆様にとって相談しやすく、親しみを持っていただける歯科医院であれるよう、スタッフ教育や雰囲気づくりを大切にしています。

基本情報

すずき歯科クリニック
院長鈴木 勉

660-0807
兵庫県尼崎市長洲西通り1-2-3 藤和シティホームズ1F

06-6487-4618

06-6487-4620

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
あります
休診日
日・祝
アクセス方法
JR尼崎駅より徒歩1分
※南口を出て右手にある茶色のマンションの1階です。

MAP



歯医者情報 デンタルシティ