院長 井藤 正純
健康で心豊かな生活を営むためには、お口の中の状態を改善・維持していくことが非常に重要です。 そのためには、患者さんご自身が現状を把握して治療に参加していく事が大切です。当院では、納得のゆく分かりやすい説明を行い、質の高い丁寧な治療を行っております。
【所属】
● 日本歯科医師会 会員
● 奈良県歯科医師会医療管理委員会 委員
● 特定非営利活動法人 臨床器材研究所 監事
● 美容口腔管理学会 幹事
● 創歯会21 会員
● 日本歯周病学会 会員
● 日本口腔インプラント学会 会員
● 愛媛大学 医学部研究生 平成17~19年度
● 奈良県立奈良病院 登録医
● 衛生検査技師
【主な業績】
● 論文発表
1.新漂白ゲルAgle-05について
THE JOURNAL OF COSMETIC ORAL CARE,Vol.1,No.1,P17-23,2002
2.漂白速度と年齢に関する臨床的研究
THE JOURNAL OF COSMETIC ORAL CARE,Vol.1,No.1,P25-27,2002
3.Journal of Material Science
Electron microscopic investigation on the osteogenesis at tianium implant
bone marrow interface under masticatory loading.
● 口頭発表
1.漂白速度と年齢に関する臨床的研究
第1回Academy of Cosmetic Oral Care,2001年,沖縄
2.K-GelのHSD即効遮断機構 -KNO3の鈍麻即効について-
第3回Academy of Cosmetic Oral Care,2003年,北海道
3.骨原性細胞のOsteogenetic Activityに対するチタン表面あらさ依存性,in Vitro
-蛍光染色ならびに蛍光抗体法による検索-
第34回日本口腔インプラント学会,2004年,大阪
4.ALP活性とBGP産生に対するチタン表面あらさの影響,in Vitro
第34回日本口腔インプラント学会,2004年,大阪
5.生体力学的観点からみた骨原性幹細胞の骨芽細胞への分化
第41回口腔組織培養学会,2004年,東京
● 文献
1.オフィスブリーチングのカレントステータス
歯界展望別刷 Vol.103 No.6
2.ホワイトニングスタイル
日本歯科評論 Vol.67 No.6