よし歯科医院のホームページをご覧頂き、心より感謝いたします。
当医院は、「歯周病治療」や「インプラント治療」、「審美歯科治療」を筆頭に矯正治療や咬み合わせ治療、小児歯科治療、虫歯治療全般、予防歯科等々総合的治療を行う事により、自然で審美的で不自由のない健康な状態が長期間続く事をすべての患者様に提供できるように努力し、実践する歯科医院です。
近年インターネットの普及は著しく、歯医者のホームページも数多くあります。そんな歯科医院のひとつであることに変わりはないのですが、当医院が多くの歯科医院と異なる所は、来院される方々の健康を将来にわたり維持できる状態にまで回復する事が出来ると言えることです。
一見、当たり前のことのように感じますが、すべての方にこの事を実践できる様にするには実は、非常に難しい事なのです。歯が痛い、歯ぐきが痛い、虫歯がある、食事が出来ない、口の見た目が悪い、これらの病気を治す努力をする事は大切な事であり、どの病院でも行っている事です。ただ、その目標は現状の改善であり表面上の治療で出来る事なのです。 歯科における二大疾患と言われている虫歯、歯周病に対して、例えば「虫歯」ならかぶせや差し歯つめもの等の治療後 数年で外れたり、やり直さなければならない状態にまで悪化しない様に、また、「歯周病」なら歯周病だった歯ぐきが健全な歯ぐきに治癒した後に、その健全な状態がずっと長く維持できる様な、決して一時しのぎの治療でなく根本から健康な歯と歯ぐきを戻す事は当たり前の様に見えて多くは実践できていないのが、現在の日本の歯医者の実情です。
この現状を打破するためには、平均的歯科治療ではなく高度な医療技術が必要です。
----高度な医療技術とは----
では、本当に必要な『高度な医療技術』とはどういった治療でしょうか?
セラミック等による審美歯科治療?
インプラント(人工歯根)治療?
あるいは矯正治療や
削らない・抜かない歯科治療?
簡単で痛くなく1回で完了する治療?
私たちが考えるのは
基礎的な治療から高度な治療までを、余すことなくすべてをきっちりと施術できる事だと考えます。
当たり前ですが、高度な審美歯科治療やインプラント治療も基礎的な治療の上に成り立っているモノであり例えば、すごく難しい審美歯科治療が出来てもその噛み合わせが狂っていればすぐに壊れます。
ピッタリと歯にフィットしていないとすぐ外れます。難しいインプラント治療が出来ても、その隣の歯の歯周病が治ってなかったり、ホームケアやプロフェッショナルケアによる口腔清掃(おうちで行う歯ブラシや歯医者で行う専門的クリーニング)が出来なければ、やはりすぐに壊れます。他の先進医療技術も同じです。
近年、歯科医療技術の進歩は著しく、最先端医療がクローズアップばかりされています。これらを基礎治療からの積み重ねもなく、付け焼き刃で取り入れる事は、危険だと考えます。
基礎治療から高度医療技術まで余す所無くすべてがきっちりと出来る治療こそすべての患者様に対して将来、口腔機能の不自由なく維持できる事につながると私たちは考えております。
健康な状態を求めて、歯科治療を受診されるすべての患者様に自然で審美的でかつ機能的にも不自由のない状態が長期間続く事を治療のゴールとして私たちは治療技術の向上を日々努力しております。
1995年 朝日大学歯学部卒業
1997年 大阪市淀川区おくだ歯科医院勤務
2001年 よし歯科医院開院
所属学会等
臨床歯周病学会会員
OJ(Osseointegration Study Club of
Japan)会員
JSCO(JIADS Study Club Osaka)会員
奈良先進医療研究会学術理事
スタディーグループ創歯会21会員
当院は
歯科医師 1名
歯科衛生士 2名
歯科アシスタント 1名
受付 1名
以上でそれぞれの専門的歯科治療を
行っております。