当院のご紹介
これから当院にかかりたいと思われているあなたへ
すこしでも安心していただける様、写真とテキストで説明させていただきます。
気軽に立ち寄って相談のできる雰囲気作りを大切にしています。
あなたを笑顔でお待ちしています。
緊張感を少しでも和らげる様に意識してみました。
できるだけお待たせしないようにしていますが、ここで過ごす時間をなるべく有意義にしていただける様な書籍、DVD、映画からコメディー、お子様用DVDまでそろえています。
3つのゾーンに分かれています。
・エステゾーン(審美)
・ケアゾーン(予防)
・キュアゾーン(治療)
※院内土足
→履き替えの煩わしさ、清潔かどうかわかりにくいスリッパを使う不安を解消するため、診療室内は土足です。 治療機器も最新のものを使用し万全の体制に臨んでいます。
ここは診療前の歯ブラシや治療後のメイク直しにご利用下さい。
蛇口のノブが光り輝くように清掃していて気持ちいいです。
やっぱり歯医者さんには独特な臭いがあります。臭いは五感の中で最も記憶に残るみたいです。
当院では皆様に治療中少しでも快適に過ごしていただける様に臭い対策として、空気清浄機とアロマディフューザーを設置しています。
・パワフル脱臭
ストリーマ防電(酸化力の強い高速電子を空気清浄機内に発生させイヤな臭い成分や有害ガス・ホルムアルデをすばやく分解)します。
・ウイルス・花粉をしっかりと除去します。
・香りのリラクゼーション・アロマテラピーを導入
アロマで用いる精油には抗菌・防腐・抗炎症・抗ウイルス作用があると言われています。また身体や肌、心に対しても様々な効果があり、この精油をマイクロミストにして診療室の隅々まで拡散させています。
当院ではカウンセリングを重要視しています。
安心信頼の医療のためにはお互い密なコミュニケーションが大切だと考えています。
初めての御来院では不安と緊張でいっぱいのことと思います。特に歯医者は行きたくないところですよね。診療室では「落ち着いて話ができない、聞きたいけど聞けない・・」という方が多いかもしれません。
当院ではゆったりとした気分で周りを気にせず色々とお話しのできるカウンセリングルームがあります。
是非あなたの悩み・気持ち・願い・思い・疑問を専任の女性スタッフにどんどんお聞かせ下さい。
あなたを知ることであなたに合った治療を提案し、サポートしていきます。
当院ではカウンセリングを重要視しています。
当院ではデジタルレントゲンを採用していますのでモニターでレントゲンを見ていただけます。なお、最新の体にやさしいデジタル画像処理システムなので従来のレントゲンX線照射量と比べると1/2以下に抑えられています。
あなたのお口の中の状態(歯周病・虫歯)を大きく鮮明な画面で一緒に確認していただくことができます。 特に鏡ではなかなか見ることができなかった上の奥歯、歯ぐきの状態等もきれいに目で見ることができます。
※あなたのお口の状態を写真・イラストで説明したものをカラーコピーしてお渡ししております。
「分かりやすい!」と好評です。
歯周治療に位相差顕微鏡を使用しています。虫歯も歯周病も細菌が原因で起こる感染症です。
位相差顕微鏡は通常の顕微鏡では捉えることのできない歯周病菌を生きたままの状態で映し出すことのできる顕微鏡です。
歯周病の原因となる菌を特定したり、活動性菌数が把握できたりと色んな情報が得られ、今後の治療や予防に役立ちます。 (歯周内科)
初めて見る方はかなり驚かれる様子です。
※検査料金は再診料に含まれますので、この検査で治療費が高くなることはありません。
当院では安心して治療を受けていただくために、院内感染予防対策(滅菌・消毒システム)を徹底しております。
※滅菌とは有害無害を問わず対象物に存在しているすべての生物及びウイルスを完全に死滅させるか除去すること。
高い圧力と高温の水蒸気により器具の滅菌を行っています。
超音波の振動が洗浄液の中に小さな気泡を発生させ、その気泡がはじける時の衝撃波で汚れを粉砕します。
切削器具を強力なパワーで徹底洗浄します。
数ある酸化電位水生成器の中から最も高性能でポテンシャルの高いこの生成水を選びました。
除菌用に開発された第二世代電解水生成器です。大腸菌、黄色ブドウ球菌、HIVウイルス、緑膿菌、枯草菌、MRSA、サルモネラ菌、などの微生物に対して優れた除菌効果を発揮します。刺激を抑えた中性水なので、口腔内の洗浄、手洗い、器具洗浄、院内清掃などに利用しており、院内感染の心配を格段に減らすことができます。除菌後はただの食塩水になるので人体や環境にもやさしく、当院ではあらゆるところでこの水の力が活躍しています。
※APアクア水がほしい方はいつでも差し上げますのでペットボトルなどの容器をご持参下さい。
除菌に優れているので口臭の気になる方、歯周病の方はうがいに使用してみて下さい。
風邪予防目的のうがいにもいいです。また、台所周りの除菌など家庭の各シーンでも利用できます。お気軽に声をかけてください。
消毒・滅菌された器具は紫外線で滅菌された状態の保管庫で使用直前まで保管しています。
レーザーとは1秒におよそ1兆回以上も振動するエネルギーの強い光です。その種類は100以上もあり、あらゆる分野で使用されています。CD、DVD、バーコードリーダーもレーザーです。近年、歯科医療の分野でもレーザーが取り入れられるようになりました。
当院では炭酸ガスレーザーを使って色々な治療を行っています。
・歯ぐきの腫れ
従来は麻酔をして歯ぐきをメスで切って膿を出していましたが、レーザーならほとんどの場合、麻酔、メスは要りません。
・口内炎
軟膏を塗ったり薬を貼ったり消毒をしたりでしたが、レーザーなら照射することでかさぶた(痂皮)をつくり、痛みの原因の刺激を遮断します。もちろん麻酔はいりません。
・知覚過敏
虫歯ではないのに歯がしみる場合、レーザーで痛みを和らげることができます。レーザーには神経を保護する役割もあります。
・歯を抜いた後
出血を抑え、腫れを少なくし、傷の治りを早めます。
・その他
外科的な治療、歯周ポケット内の殺菌、歯ぐきのメラニン色素の除去などにも効果あります。
重曹とウォータースプレー(圧縮した空気の力)を利用して歯の白さ・輝きをよみがえらせます。
自分ではなかなか取れないしつこいステイン(茶渋・タバコのヤニ)を隅々まで取り除きます。
歯面を傷つけることなく舌感もツルツルでとても気持ちよくなります。
※矯正装置をつけている方でもできます。
笑顔は日々の生活の中で重要な役割をしています。
口元からこぼれる白く輝く歯はその人の魅力をより引き出します。
今よりもっとステキな笑顔を手に入れてみませんか?
生まれつき、歯の色が茶色っぽい、だんだん黄色っぽく変色してきた歯を、削ったり傷めたりすることなく歯全体を白くする方法がホワイトニングです。当院で導入しているビヨンドsystemは、アメリカで開発された可視光線照射器によるホワイトニング技術です。現在アメリカでは9割以上の歯科でホワイトニングが行われており、対象年齢層は10代から70代を超えても行われていることからも、白い歯に対する願望がいかに根強いものであるか知ることができます。 ホワイトニングには種類があります。 それぞれ特徴が異なります。
・ホームホワイトニング
→自宅でじっくり
・オフィスホワイトニング
→歯医者でその日の内に白く
・PMTC
→歯の汚れを落として本来の白さに戻します。美容目的の沈着色素の除去を主とした歯垢除去。
それぞれの特性をよく理解した上でどちらが良いか選択して下さい。
詳しくはお気軽にお尋ね下さい。
before
after