審美歯科とは、従来の歯科が虫歯や歯周病などの病気を治すことを目的としているのに対して、美しさと健康の両方を目的とした治療です。
欠けてしまった歯並びや歯の色などを整え、審美性(見た目)を回復させ、より美しい口元を作る治療です。
気になる部分の歯を削り、天然の歯によく似た人工の歯を装着することで、自然の歯に近い、白く美しい歯を手に入れることができます。
・歯を白くしたい
・歯並びをきれいにしたい
・歯肉を美しく見せたい
・歯の欠けた部分を自然な形にしたい
天然の歯に近い色合いと透明感があります。長年使用しても変色がありません。
強度があり、硬い食べ物を噛んでも割れにくいです。
金属を使用していない素材なら、金属アレルギーの心配がありません。
オールセラミック (インレー/クラウン) | セラミック(陶器)のみを使用して製作した素材です。 金属を使用しないため見た目が天然歯に近く、金属アレルギーの心配もありません。 |
---|---|
ハイブリッドセラミック (インレー/クラウン) | レジン(プラスチック)とセラミックを混ぜて製作した素材です。 将来的に色が変わってしまう可能性はありますが、柔らかい素材なので、周りの歯を傷つけにくいです。 |
ゴールド (インレー/クラウン) | 金を主に使用しているため審美性には劣りますが、歯茎との相性が良く、機能性を重視する方におすすめです。 |
ラミネートベニア | 歯の表面を薄く削り、その上からセラミックス製の人工歯を付ける治療法です。歯の形や色を変えることができます。 |
ホワイトニングとは、その名の通り、歯の表面に特殊な薬剤を塗って歯を白くする、審美的な治療法です。健康な歯を傷つけることなく治療ができますので、歯を削りたくないという方におすすめします。
ホワイトニングには、歯科医院に通院して行う「オフィス・ホワイトニング」とご自宅で行う「ホーム・ホワイトニング」があり、当院ではオフィスホワイトニング、ホームホワイトニングを併用してホワイトニングを行います。