中務歯科医院ホームページ【宇部市】

治療理念

数十年前の歯科治療は虫歯の治療に明け暮れる毎日でした、それは虫歯を削って単に詰めることや、さらに進行して歯の神経まで侵されたものは神経をとり、冠を被せ歯の形を修復したり、虫歯の進行の著しい場合は歯を抜くという処置で、歯を削ったり抜いたりの処置が大半でした。歯周病への対応も同様で、腫れたら切開して膿を出し、場合により抜歯というのが治療であって、歯周病の原因である歯垢、歯石を採り、残った歯を長くもたせるという考えはなかなか普及していませんでした。

当時はもっぱら、その場限りの応急処置が多く、その後の経過を追い術後の改善された状態を維持するというシステムがありませんでしたが、ここ10数年前から、一旦治癒した後、定期的にメンテナンスを行い、患者さんとともに良い状態を維持しようとする診療形態が定着してきました。

神経をとった歯では、時に歯根の先端に化膿性の病変ができることがあります。また冠や詰め物などが何年かして金属と歯の境目から虫歯になりこともあります。このような思わしくない経過にも早めの対応をすることで、歯の寿命を長くたもつことが可能です。 歯周病においても、進行した部位を改善しても、その後のメンテナンスが不良だと再発することが多く見受けられます。

昨今、普及の著しいインプラント治療も治療後の放置はインプラントの脱落の原因となりえます。矯正治療においては早期の治療により比較的簡単に顔貌を改善することが可能であり、さらには正しい呼吸や嚥下機能を獲得することで健康を向上できることもあります。

中務歯科医院においては虫歯や歯周病といった基本的な治療はもちろん、矯正、インプラント治療と幅広く手がけていますが、いずれの場合も確かな医療サービスを提供し、そのための日々の研鑽を惜しむことなくつとめています。さらに、治療が終了した後は、長きにわたって患者さんの口腔の健康の維持に役立ちたいという理念のもとに患者さんの口腔の定期的な手入れを行っています。

基本情報

中務歯科医院
院長中務 洋一

755-0043
山口県宇部市相生町6-23

0836-21-2759

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
当院ビル1Fに駐車場がございます。
休診日
日曜・祝祭日
アクセス方法
JR西日本宇部線宇部新川駅から徒歩7分
宇部中央バス停から徒歩1分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ